急に160mバンドへ?
と言うのも 数日前に「絶滅危惧種CWer」下のユーチューブを見てから
チョット 狸ワッチ (笑)
波長が160mもあるアマチュア無線でもトップバンドと呼ばれている周波数
私のアンテナに乗るかな?
下の絵がわが家のアンテナ
周波数1.8Mhz帯は短波と言うより中波か中短波と呼ぶのがふさわしいカモ
実際1800Khzと 表示した方が 中波のラジオ局と近いのが分かる(ラジオ大阪は1314Khz)
アンテナチューナーに願いを込めて・・・チューニング!!
SWRは2.0を少し切る程度
無線機のSWRメーターも同様に1.5~2の間に針が有る==>何とか使えるかな?

ダイヤルを回していたら CQを出しておられる局を発見・・・
2025/02/09 21:01
すかさず コールする
5エリア(四国エリア)のOMさん 愛媛県大洲市 59/59のレポート交換
交信の後、奥様からも交信頂き 一気に盛り上がりました \(^o^)/
あのシングルループアンテナで
SWRは2程度ですが飛びました 直線距離にしておよそ 295㎞
1.863Mhzと言うより 1863Khz ラジオ大阪の周波数の少し上(笑)
嬉しいです なぜか笑ってしまいます
これからは160mバンドも聞いてみよう! (^^♪