フェイスブックのお友達からナイスなアイデアを頂きました
布ベルトにハトメを付けて それを折畳みソーラーに付ける方法
先ず、手持ちのナイロン製布ベルト(古いズボンの腰ひも)に10mmの穴を開けてハトメ固定

 
 
パネルのセルが4つなので 一応4つ作成

 
 
折畳みソーラーに固定する方法を考えましたが
一番簡単な接着剤でテストです 強度不足なら=>糸で縫う 

 
セメダインスーパーXで接着してみます
ハトメ・テープを貼る位置を考えてましたが とりあえず折畳み足の上にしました!

 
 
折畳んだ状態
ハトメ・テープの位置が重ならない位置にビックリ
折畳んだ時にテープ4枚の厚みが集中すると折畳み難くなるのを懸念してましたが
メーカーでも折畳み足の位置をずらして設置していたとは 流石ですね\(^o^)/

接着剤が完全に乾いてないので 吊るしてのテストは後日になりますが
横展開の吊り下げも簡単に設置できる可能性を感じました