これは1ヶ月ほど前のジルっち快適化の作業のミスから起こる事でした

 

2020/04/02 ポーチライトをLEDにする

https://ameblo.jp/sakainofuusya2019/entry-12586696440.html

ここでLEDを貼付けたのが悪かった

 

 

 

2020/05/02 駐車場で焼肉 この時に発覚

https://ameblo.jp/sakainofuusya2019/entry-12594383461.html

この日は夕方からスタートして日没後まで

途中、LEDを付けてサイドタープを出して見ようと思ったら(>_<)

私はてっきり、横の溝から上が動くと思っていたが

実は下の写真の右手の部分がタープとして張り出すのだった(泣)

危うく、中央の電線が切れる所だった あぶない あぶない

 

 

 

本当は下の写真で指で差している場所でないとダメ

 

 

両面テープで貼付けてあったのを剥がして

 

 

両面テープの粘着をこのスプレーで剥がしていたら・ ・ ・

アクリル二重窓の外側にひび割れ (TT)

 

 

飛び散った剥がし材はあちこちでアクリル窓に被害を与えた

終わってしまった事は戻らないので気をとりなおして 作業へ

 

 

ホームセンターで木製コーナー材を購入して白に塗ったのを貼付け

 

 

ココにLEDを今度はヒートガンで接着しました

 

 

無事、取付け終わって 点灯試験も合格 やれやれ

最初の思い込みで取り付けた場所が悪くて

やり直しに3日も要して、しかもアクリル二重窓にダメージ

あぁ~~ 散々な結果でした。

 

-------------------------------------------------

作業のあいだにも 別の作業もしてました

ファンのお掃除と

 

フィルター(メッシュ)の洗浄

キレイになりました。