タジン鍋とモロッコ料理 | 綺麗な景色と美味しい食事

綺麗な景色と美味しい食事

ふるさと納税を中心にブログを書いていましたが、旅行記が多くなってきたので、2025年2月1日よりタイトル変更しました。

モロッコ料理と言えばタジン鍋

現地ドライバーさんは毎日食べるらしい


一時期日本でも流行りましたよね~

私もタジン鍋買いましたが、全然使わなくなって捨てた記憶が💦



色んな種類があったのですが、最初は美味しかったけど、、だんだん飽きちゃった😅

野菜もお肉も塊でもとても柔らかいのですが、割りと味付けは単調と言いますか、スパイスもきつくなく、塩、胡椒も割りと薄め。
素材の味を生かしたヘルシー料理と言えばそれまでですが、、、。

前菜も野菜料理がたんまり!


大体、出る野菜は決まってましたが、味付けはお店によって全然違いました。

1つだけ、甘めの香辛料が、効いていたじゃがいもが忘れられない美味しさでした。(見た目同じだけど、右のじゃがいも)

パンも毎回大量で、タジン鍋とかスープに付けて食べるのですが、見た目30代のドライバーさんはめっちゃ食べていて、5枚くらい食べてた。
私たちは食べても2個😁

パンはなんか大事みたいで、自分の家で捏ねたパン生地をトレーに載せて運んでいて、釜で焼いてもらってました。
やっぱりオーブンより釜の方が美味しいからそうしているらしいです。
パンも売ってますが、焼くだけの釜のお店もありました。焼き上がる頃に取りに来るらしい。

こんな感じの野菜スープも良く出ました。
まぁまぁ美味しいかな。

大胆なのが、この、デザートの出し方!
果物そのまんま🍌
何回もこの出し方に出会いました(笑

コーヒーも濃くて美味しかったけど、ミントティーもよく飲みました。
ミントティーは高いところから、(回りはびちゃびちゃになったけど)、注ぐみたい

3回くらい、ポットに戻してはこうやって入れてました。


アボカドミルクが美味しいとガイドブックにのっていたので、飲んでみました。

濃厚!これ、全部飲んだらご飯要らないかも。
確か200円位。
まぁまぁ美味しいかな😃

久々に食べたピザは美味しかった🍕

デザートは甘し😃