柑橘類 | 綺麗な景色と美味しい食事

綺麗な景色と美味しい食事

ふるさと納税を中心にブログを書いていましたが、旅行記が多くなってきたので、2025年2月1日よりタイトル変更しました。

1月~3月位はやっぱり柑橘類を申し込みしないと、フルーツが切れてしまいます💦

年末に申し込みした
熊本県玉名市のデコポン2.5kg
寄付金10000円
現在申し込み不可


デコポンって、ホントに味がバラバラなんですが、ここは甘かったです。多分、今迄で1番かな。
ちょっと、量は少ないですが。

昨年7月に申し込みした
高知県土佐市
土佐分担 光センサー選別7kg
寄付金10000円
現在申し込み不可


2月初旬に届いたのですが、分担は常温でも結構持つので、未だ食べていないんですが、どこかには毎年頼みます。
今回は光センサーにしましたが、家庭用でも、返礼品の物は美味しいと思います。いや、美味しいです。

現在消費中なのは
岡山県 備前市
はるみ5kg
申し込み昨年の8月
寄付金10000円
現在申し込み不可

届く頃って申し込み出来ないのね💦


思ったより酸味があるんですが、甘いのもあり、、って感じです。

最後に還元率が悪くなってから、頼んでいなかったのですが、やっぱり美味しかったので

愛媛県の愛南町
甘平5kg
寄付金15000円
申し込み不可

まだ、届いていない、ジュースみたいに美味しかった清見タンゴール5kg寄付金10000円も申し込みしていますが、こちらは申し込み出来ます。



甘平、やっぱり甘いです。
こちらばっかり選んで食べてしまいます👌



さて、最近ふらりと見てきた舞台です。


明石家さんまさんが5年ぶりの舞台だそうですが、面白そうだと思い、大阪で見てきました。
テレビで見るのと変わらない感じがしました。本物を見られて満足😚

そして、名古屋御園座で宝塚が見られると言うことで



やっぱり、舞台小さいのかな?
最後の階段ステージは無かったです。
2年ぶり位に見ましたが、月城かなとさんが、随分頭角を現してる。
でも、納得です。すごい素敵。