GW第三弾マルイカ | 坂井健二の『ミヨシの魔術師』

GW第三弾マルイカ

昨日は葉山のたいぞう丸から


マルイカ




またまた橋本さんにお付き合いいただきました。


今回もオモリを新調して楽しそうですが


またまた


いや


今回は仕掛けついていないオモリを投げた


わけではなく


話すと長いけど


面白かったから


教えてあげる



橋本さんは投入機を使わず


マットにスッテを並べて仕掛け入れる人なのね


まあ慣れた人がよく使っているやつ


僕は初心者さん同様


船で貸してくれる投入機を使うんだけど・・・


マットにスッテを並べると


スッテ間のリーダーが手前で余り面倒なの


それをみなさん工夫して水道管パイプに刻みを入れて


そこにリーダーを納めるとかしてるけど


橋本さんはそこの納がないもんだから


余ったリーダーの上に


魚ハサミ


を乗せてたんだな


「橋本さん、そのまま投入したら魚ハサミも行っちゃうよ」


「うん、わかってる」


でっ


次の投入


「あ~~~」


まさか!


やってくれました


仕掛けと魚ハサミのコラボで投入


満面の照れ笑いの橋本さん


「そのまま釣れるかのしれないよ」


「そうかな~?」


したら


巻き上げで


すっごく嬉しそうにこちらを見て


「掛かってる!」


そして魚ハサミを水揚げ


これには船長さんもビックリ


だって巻いている竿がしなっているから


イカが掛かっていると思い見てるわけよ


しかし


上がってきたのは


魚ハサミ


船長大笑いしてました




そして


イカは




城ケ崎沖の船団で


ポツリポツリ釣れた程度で


昨日は反応が見つからなかったみたい


「こんな反応ないの珍しいね」って船長さん


また悪い日に当たってしまいました。


でも




ムギ100%で17杯


どうせならこのままムギ100%でいいかなと思ったら




最後にマルが一杯入りました


このマルを釣った流しで


ここまで魚ハサミしか釣れてない橋本さんに


ムギのダブル


なんとかオデコ回避してまたまた嬉しそうでした


昨日は常連の上手い人が乗ってたけど


18杯でなんとか竿頭でした~





ロッド:バイオインパクトXマルイカ82-140


リール:Stile101XG








Stile101XG


このリール超具合いいよ


特にこのマルイカ釣りに最高


投入時は遠心力ブレーキついてるから


サミングいらないし


巻き上げはハイギヤなのに楽だし


なんといってもドラグ音


空アワセで


「カリッ」ってなる程度の調整しておくと


アワセてイカが乗っている場合


「カリカリカリッ」って


音でお知らせ


宣伝しるわけじゃないけど


次にベイトリールを新調しようと思ってる人いたら


絶対にオススメ!




さて明日はGW最終日


現時点ではまだ決めていませんが


なにか釣りに行ったら報告します。