やった~\(^o^)/
昨日で大井競馬が終わった。
今回の大井開催は久しぶりにスッキリした開催だった
なんてったって久しぶりの重賞制覇
水曜日に行われたアフター5スター賞をジョーメテオ号に騎乗して優勝
重賞勝ちは一昨年の浦和競馬場で行われたゴールドカップ以来だから、1年10ヶ月ぶりぐらいかな
その時の騎乗馬もジョーメテオだった。
今回の大井開催は久しぶりにスッキリした開催だった

なんてったって久しぶりの重賞制覇

水曜日に行われたアフター5スター賞をジョーメテオ号に騎乗して優勝

重賞勝ちは一昨年の浦和競馬場で行われたゴールドカップ以来だから、1年10ヶ月ぶりぐらいかな

その時の騎乗馬もジョーメテオだった。
ここ1~2年、重賞にも縁がなかったけど、普段のレースから不甲斐ない競馬が続いていた。
ファンや関係者から“年齢的にも、もうそんなにやる気がないんじゃないの?”的なことを言われた時もあった。
正直、悔しかった。まだ老け込む年じゃないし、何よりこのまま成績が落ちて終わるのが許せなかった。
もちろん不安がないと言えばウソになるけど、それ以上にまだまだやれる自信はあった。
そして最近、ようやくいいリズムを取り戻してきた時に、小久保調教師からかつてのパートナー・ジョーメテオの依頼があった。
ジョーメテオではなかなか思うような結果が出せなくて降板することになり、この1年ちょっとは違う騎手が騎乗していた。
そりゃー燃えるよね
メチャクチャ燃えた


下がりつつある今の成績を復活させるにはこのチャンスを物にするしかないと思い、ジョーメテオの騎乗依頼があってからは過去のビデオを何度も見返して、作戦も練りに練りまくった。
やっぱり他の騎手に替えられた時は悔しかったしね

そしてレース当日、返し馬で騎乗したジョーメテオは9歳とは思えないほどパワフルで、尚且つ以前より大人になりコントロールしやすくなっていた。
このメンバーでは負けられないと思ったよ

騎手をやっていて、なかなかスタートからゴールまで思い描いた通りにはいかないけど、不思議と今回はスタートからゴールまで思った通りのレースができた。
乗り難しいジョーメテオの力を初めて発揮させてあげられた。
このタイミングでの重賞制覇。オーナーをはじめ小久保調教師、スタッフのみなさん、本当にありがとうございました

そしてジョーメテオ
ありがとう
今後のローテーションはオーナー、調教師と相談した上で決まると思うけど、恐らく東京盃、JBCスプリントになると思うので応援宜しく

では
