DION(兄がクリープちゃんをそう名付けました
(ブリジットは却下)が実家の越智家に来て2日目・・
越智家の不動のアイドルの
がっちゃん(15歳・マダム)がお庭で出ると・・
ぎゃぁぁぁぁーーー!!
しゃぁぁぁぁーーー!!
と叫ぶなりこっそり地面を這うように
(太りすぎてお腹がつきそうなだけかも)
逃げていくがっちゃん。
おしっぽは、たわしみたいになり、毛は立ってて
後ろ足が砕けてますぅ
ディオン(クリープ)ちゃんはセッターなので
ネコ等小動物を見ると、本能的に突進するのかと
少し心配しましたが
クリープは全く興味を示さず
ちらりと一瞥しただけで、直ぐプン!!と兄の方を向きました
いいこと、、太り気味の丸いあなた、、
これから、、越智家のアイドルはわたくしよ!!よくっって!!
と言わんばかりでございます。
さておき、
姪っ子の沙織ちゃんにおすわりや、待て!も教えてもらったり
(全然言うことは聞きませんが)
広い草花が一杯のお庭で楽しく遊んだり
兄には、今のところ、朝と夜1時間ちかくお散歩を
してもらいながら、新しい生活をスタートさせました
兄曰く・・
ディオンをお散歩させていると
出会う方出会う方に「その犬どうしたんですか?」
と聞かれ、その度に「妹が・・被災犬の・・」と説明すると
とても驚かれ、また興味を持って下さるそうです。
区長さんは、
「これは素晴らしい!!是非町内新聞で紹介しましょう」
とか、取材にきてもらおうとか
ご提案くださり、、
その度に兄は
「どうぞ、、そっとしておいて下さい」とまぬけな返答
兄よ!!ディオンちゃんを越智家のみならず
地域のアイドルになると思っているのだから
快くお引き受けして!!
ともかく
病院に検査に行った時も「被災犬ですか」と獣医さんがとても
関心を持つて下さいました
東北から遠く離れている愛媛は、震災について
やはり遠い出来事だったのかもしれません。
ところが、ディオンの存在を目の当たりにする事で
急に震災を身近に感じるようでございます。
林代表も言って下さいましたが
一人でも多くの方に広く知って頂くのは啓蒙活動にも
繋がり、人々の心の何かのアクションになるかもしれません。
このブログをお読み下さり
もし、ホストにご興味がおありでしたら以下のエンジェルズの
ホストファミリー募集をご覧下さいませ。
http://angels2005.org/relay/host.html
さて、、そろそろ「女磨き」の内容も書かなくちゃ・・
ウイズブライト
酒井淑恵