寒い時節,思わず「美味しそう😋」と声を上げてしまいました(⁎˃ᴗ˂⁎)

 大抵の子供というのは肉団子が好きなものです。このように断定してしまうと「そうかな?(。・о・。)?」とお感じの方もいらっしゃるかもしれませんが,ちょっと立ち止まって考えるとハンバーグも肉団子の一種に違いありません。お肉自体が嫌いという例外はあるにせよ,ハンバーグの苦手な子というのはごく少数派でしょう。では大人はどうでしょうか。実は大人も子供同様に肉団子大好きなのではないかと僕は睨んでいます。焼鳥というのは握り寿司と同様にセットで注文することの多いお料理ですが,その中にはほぼ必ずつくねが登場します。これもれっきとした肉団子の一種ですね。かく言う僕は僕はあまり焼鳥を頂くことはありませんが,それでも頂く際にはつくねの登場をやはり心待ちにしていたりします(*^^)v

 そんな肉団子,ハンバーグやつくねでは焼いて,中華料理では揚げて頂きますね。それらも非常に美味しい食べ方ですが,今のような寒い季節には「お鍋にして頂く」というのも嬉しいものです(⁎˃ᴗ˂⁎) そんなことを思っていた矢先にちょうどヤミー氏による「しょうがたっぷり肉団子鍋」のレシピに出会うことが出来ました。
 まず下拵え。ボウルに豚挽肉と玉葱の微塵切り・酒・塩・片栗粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ,団子状に丸めます。そして白菜は幅4㎝・葱は幅1㎝斜め切り・生姜は皮を剥かずに千切りにしておきます。それらが済んだら鍋に昆布・水・生姜を入れて中火に掛け,煮立つ前に昆布を取り出したら塩を加えて白菜と葱を加えて煮立たせ,肉団子を入れて煮ます。煮上がったら出来上がりで,大根おろしとポンス醤油で頂く・・・やはり名前のとおり肉団子作りがメインの作業ですねφ(・_・”) そこを頑張れば後は難しくなさそうです。因みに水と豆乳とを半々にしても美味だということで,これは両方を試してみたいですね(◍•ᴗ•◍)

 寒い日には実に体の温まる,美味しそうなお鍋です。お酒は芋焼酎やロゼワインが合うということで,日頃はお酒をあまり頂かない僕もせっかくの機会ですから一杯頂くことを検討しても良さそうだな,などと感じてしまいました。
 これから寒さも厳しくなってくることでしょう。そんな日にこちらの「しょうがたっぷり肉団子鍋」を頂いたら,きっと風邪の予防にも,またひき始めの方の早い回復にも好適に違いありません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



しょうがたっぷり肉団子鍋
https://www.sapporobeer.jp/feature/recipe/0000001505/