こんにちは!!

まち物語協議会メンバーの

M田です(^∇^)

 

今日は、津久野の麹屋の『雨風』さんにお味噌作りにきました。

 

お味噌作りは去年に続いて2回目です~~

 

始まる前にまずは腹ごしらえ~ってことで、併設の麹カフェに行きました。

 

卵かけごはん定食をいただきましたぁー!

白身がメレンゲになっていて、とってもまろやかな卵かけごはんでしたラブ

 

これに、自家製の醤油麹も少しプラスで美味しさ3倍です~~アップ

 

お味噌汁も雨風さんの白味噌使用で、ほっこり美味しかった。

 

で、ここからは味噌作り本番です。

 

まず、やわらかくなった北海道産の大豆をビニール袋の上から潰します。ここ、体力勝負のところです。

全体重かけて、つぶがなくなるまで潰します。

 

なめらかになったら、今度はたらいに米麹と塩を入れてなじませます。

 

なじんだら、潰した大豆をたらいに入れて、こねます。しっかりこねるのがポイントだそうです。

 

2度目の体力です。お喋りも忘れて、必死でこねました。途中、職人さんに様子を見ていただき、大豆のゆで汁も少し加えて、さらになめらかにしていきます

 

最後に 

おにぎりの要領で、味噌玉を作ります。できたら、味噌おけに味噌玉を敷き詰めて、一段、二段と空気を抜きながら、味噌玉を重ねます。

 

全部終わったら、お塩をかけて、できあがりクラッカー合格

ラップして、自宅で発酵させます。

 

自宅では、一キロくらいの重石をのせて、風通しの良いところにおいておきます。

たまに、カビチェックします。

 

白味噌は、約一ヶ月で出来るようです。

できたら、冷蔵庫か冷凍庫で保存します。

 

味噌教室は今、一番混んでいる、とのことですが来月は予約とりやすいようです。ひらめき電球 

手作りで、保存料や添加物も入れてないですし、安心で美味しくいただけます

今度は、堺味噌を是非作りたいです~~おねがい

 

 

麹を専門的に扱っているお店が全国的に減っているようです。発酵食品、健康にいいですし、是非機会があれば、お味噌作りチャレンジしてみてくださいねぇ~ウシシラブラブ