明日は来年のほぼ日手帳が発売されるぞーーー!!!

やったー!!


けど明日の天気が不安定すぎてロフトに行けないかも真顔

ネットで買えるけど実物を見て触って買いたいタイプだし、当日にお迎えしたい…
多分明日はネットで買うと思う。


大して手帳のページが埋まってないというか、白紙な時もありますが。


それでも楽しいしトモエリバーの紙が触っていたり書いているのが気持ちいいニコニコ飛び出すハート


そんな感じで使いこなせてないくせに懲りずに買ってます。持っていて幸せだし楽しいからいいのよだれ
(こういうところが牡牛座みありますね)


今買うのを決まっているのが。

ほぼ日手帳weeks(マンスリー、週間レフト)


この寿司と黄色の配色可愛すぎ飛び出すハート


スケジュール管理に使います。


大きいほぼ日5年手帳


A6サイズは私には小さすぎるのでA5サイズ買いますw大きいw


自分の日記と子どもの記録として残したいです。


右側のフリースペースは5等分して5年にします。

片方私、片方子どものこと書きます。


(本当は0歳からやりたかったけど当時そんな余裕無かった)

(あとうちの子特性持ちだから記録になればなと…)

来年から小さいことでも継続する経験をいっぱい積みたいという、挑戦ですw
5年後が楽しみだにっこり


手帳以外に収納アイテムも気になってます。買うかもしれない…






ほぼ日手帳weeksも寿司だから白のキャンバス生地傾いてるけど、キャンバスの方がちと高い爆笑爆笑



一応、買うものは決まったのですが、決めた後にほぼ日手帳公式のYouTube観てしまって。





2時間、3時間越えの超大作w

(2倍速推奨)



予定外の手帳まで手を出しそうで怖いです爆笑タスケテ



どんだけお金飛んでいくんだ昇天


手帳の表紙が可愛いとつい惹かれてしまうんですよだれ


幸せな悩みですww
(実はほぼ日手帳以外に欲しい手帳もある)


皆さんは来年の手帳決まりましたか?


2025年も一緒に手帳を楽しみましょうニコニコ飛び出すハート


この本読むと欲しい手帳増えますw
色んな人の手帳の使い方が知れて楽しいです。