あずさちゃんより お便りきました (本人確認の上原文紹介)
お久しぶりです!
9月4日~修理とみつばちハウスにお世話になりましたあずさです。
あれからろくに連絡せずすみませんでした。
サカエヤさんとみつばちハウスさんは、あのとき絶望の淵から私を救ってくださいました。
実は、あれからいろいろあって、帰ってきたのは9月21日になってしまいました。
あれから3日後、ご自慢の父の荷台の支え部分の板が外れ、もう一コケしてしまいました。
それもあって、また少し、アクセルが戻らなくなってしまい、不安だったので、いろんな方に助けてもらい
ハンドルを結局変え、そして、もう雨の日は走らない!と決め、北海道を味わうことを第一に旅をしました。
結局雨ばかりで、なかなか進めず結局3週間ほど北海道にいたことになりました。(笑)
しかし、雨も災い転じて福となすで一つの場所に何日もいることで北海道の暖かい方々にたくさん出会い…本当に最高の旅になりました。
そして、その起点となったのが、留萌です。
あの時もしサカエヤさんに修理してもらえなかったら、私は泣く泣く、自分のせいは棚にあげて北海道なんかもう来ない!と帰っていたかもしれません…
しかし、サカエヤさん、みつばちハウスとの出会いをきっかけに北海道の方々の異常なまでの暖かさ(笑)に気付き始め…
本当に素晴らしいまでの北海道愛者になりました(笑)
今でも自分のバイクに乗ると、石田さんの顔と社長のやさしい微笑みが思い浮かびます(笑)
ハンドルは変えましたが、一生懸命試行錯誤していただいたブレーキレバーと、カウルは一生ものです。
ひびが入ったレバーと曲がったハンドルも宝物です(笑)
夜遅くまで修理してくださって、本当にありがとうございました!!
みつばちハウスでお世話になったみなさんにも本当に感謝しています。
本当に北海道最高でした。
そしてその起点となった留萌。本当に大好きです。
また必ず行きたい!留萌。
いつか感謝祭に行きたい!!です。
というか行きます!
ほんとうにありがとうございました。
またいつか会う日を楽しみにしています!
p
お便り有り難うございます
あずさちゃんの心情が、楽しく伝わり ああハウスやってて良かった
と思える瞬間です
あずさちゃんは、元気はつらつ 可愛い子です
その後こんなメールも送ってくれました
※無事届いたみたいでよかったです(^^)♪
そうですか(^^)♪
ならば、来年も、いけるように、頑張りますね(^o^)!
メールの件、全然構いません(^^)
伊原水産さんはじめ、留萌のみなさんに感謝の気持ちが伝わればなによりです(^^)
それではまた会う日を楽しみにしています(^^) ※
p
今ハウスは、井原水産さんにより 屋根の補修工事に入っています
来年も ハウス開所出来ますね 皆さん 感謝 感謝ですね
ボアンティアスタフ えちごくんも、仕事に戻りながらも
時折ハウスの残務整理...掃除 ゴミ出し等してくれています
あずさちゃん 来年是非来て下さい 大歓迎です
石田くん えちごくん も 待っています
p 皆さんにおしらせ あずさちゃんが 今年のプログに載っています
探して下さい