自分が咳が出ていた時に

通っていた病院が

循環器内科の先生でね



すごくすご〜くいい先生なんだけど


毎月のようにレントゲンを撮っていても

肺の影に気づかなかったショボーン





もしかして

専門外の症状については

見落としもあるのかもしれないなーと

どこかで思ってしまっていた





そしたら

子供が咳をし始めて



市販の風邪薬を飲んだり

水分を多めにとっていても

なかなか良くならなくて





今朝は頭痛で食欲もないって

学校を休むことになったので


(食欲がないってのが、

この子にとっての重要ポイント注意




少し遠いけど

『呼吸器内科』の先生がいらっしゃる

内科へ行ってみた(初🔰)






ワクワク打った翌日から続いている咳


『少し、長いねぇ』



で、

血液検査をして



マイコプラズマの可能性を

否定してから



咳止めの漢方と

普通の内服と

抗生剤を出してもらった




『1週間様子をみましょう』




治るといいな




と、思っていたら

夜、電話がかかってきたびっくり!!


何事?!



結構長く子供と話してる

こっちはドキドキ滝汗



どうやらCRPの数値が高いと

わざわざ連絡をしてきてくれたみたい


炎症反応だから、

多分、山場は越えていると思うから

これから良くなると思うけど




『症状が良くなっていても

1週間後には必ず来院してください』



と、詳しく説明してくれたみたい



いい先生のようで

ホッとした照れラブラブ




やっぱり

『餅は餅屋』

咳には呼吸器内科‼️と思ったニヤリ




そして、

食欲しっかり戻ってきました



一安心爆笑キラキラ




神様ありがとうピンクハート