肺がんの症例紹介

 
肺がん(ステージ4)
男性・94歳
初期症状はないこともあります。多くは、咳、痰、胸痛などの呼吸器症状があり、血痰で発見されることもあります。

 

 

治療までの経緯

定期健診で胸部レントゲン写真を撮ったところ、肺に影があり、CTなど精査の上、肺がん4期と診断されました。ご高齢で心機能も低下しており、手術や抗がん剤、放射線治療は難しいと言われ、その上、主治医より、「94まで生きたんだから、もういいでしょう。」など心無い言葉を投げかけられ、何か治療法はないかと模索していたところ、当院のホームページを見て来院されました。

治療内容と経過

治療内容

アクセル+ブレーキ療法 10回
(NK・T細胞療法+二ボルマブ(抗PD-1抗体)+イピリムマブ(抗CTLA-4抗体)投与)

経過

 

治療を10回受けた時点で、肺の影はほとんど消失しました。現在、月に1回のペースで治療を継続しています。ご本人は94歳とご高齢ですが、自力で歩けるし、お酒もたしなんでおり、耳が遠いことを除けば、非常にお元気です。「東京オリンピックまでは生きていたい。」と診療の際におっしゃっていました。

考察

この患者さんは、94歳と超ご高齢でしたが、このようなケースは今後、増加するものと思われます。超高齢者のがん治療は、何も治療せず、経過を見ることも多いですが、本件のように免疫療法で副作用なく治癒することもありますので、ご高齢だからとあきらめずに是非、免疫療法を試していただきたいと思います。

 

 

 

 

名古屋栄 0120-979-784

 

川森医師

インスタグラム

https://www.instagram.com/sbc_kawamori/

 

ツイッター

https://twitter.com/sbc_kawamori

 

ブログ

https://ameblo.jp/sbc-kawamori/

 

※名古屋栄院の診療日は毎週木曜日・土曜日です。

初回診察は無料で行っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 


会場:愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27
栄パークサイドプレイス6階
 
参加ご希望はこちらから→https://www.immunotherapy.jp/form/setsumei.htm
 
資料請求はこちらから→https://www.immunotherapy.jp/form/material.html
 
湘南メディカルクリニック名古屋栄院 0120-979-7841