今日は、クリスチャンディオールのバックステージ アイプライマー001を使ってみます^_−☆

こちら↓
{3DED5926-8B86-4A58-AFCA-6C7B320E53D2}

{2ECAED24-25B4-44B2-B0BE-A86E2BEB6B1E}


あまりアイプライマーって聞かないのですが、プチプラコスメのアイシャドウパレットにもたまーに入ってます。

ちょっとクリーム状で、指でアイホール全体につけてください!とか書いてある、あれです。

で、どんな物かという説明は、
ディオールサイトから抜粋↓
ディオール バックステージから生まれた、ディオール初のアイ プライマー。 なめらかなテクスチャーがまぶたにフィットし、色ムラやくすみを一掃。目元を明るく整え、次に使うアイカラーの発色や持ちを高めるプロフェッショナルなアイカラー ベースです。 美しくパーフェクトなアイメイクを一日中キープします。 

とありますが、果たしてどんなものか??


とりあえず、使ってみます。
使い方は、
指もしくはアイシャドウ ブラシを使って、まぶたににベースとしてなじませてとあるのですが、
私の経験からお伝えすると、つけすぎるとヨレる!!

本当に薄っすら指につけて、ポンポンポンと叩く感じで指に乗せて、それをまぶた、アイホールに優しく均一に乗せます。

↓これくらい少量で、足りなければまた指に少し乗せてを数回繰り返す感じです。

{A9824DD7-CA67-4DEF-8A67-068674C31313}


今日は、手の甲で違いを見てみます!



{48EFE05F-85A3-41F3-9844-8605DBBF40DE}

アイシャドウは、ディオールのサンク クルール466の下の2色。

右側がプライマー有りです。

ちょっと、写真だと分かりにくいかもしれませんが、右の方が発色が良いです。
プライマー無しでも充分発色してくれるのですが、皮膚に馴染んでしまうというか、少しボヤける感じです。

少し時間が経つと実感できます。


もう一色、試してみました↓
{35A23E97-A5E5-4538-82DD-87535D4A6A57}

こちらのカラーの方がわかりやすいかも!!
ディオールショウ フュージョンモノ741

もちろん、つけているアイシャドウの量は同じくらいです(*^o^*)
それでも、仕上がりがこれだけ変わります。


プライマーは、少しオレンジよりの色なので、くすみなどにも効果的ですね!

せっかく好きなカラーのアイシャドウを乗せるなら、綺麗に発色させたいですよね〜


クリスチャンディオールのバックステージ アイプライマー001
3300円(税込3564円)