今年の1月31日。
キャンプイン前日。
阪神がリーグ優勝したら、このブログを卒業することを宣言させていただきました。↓
監督が岡田さんに代わって、「ひょっとしたら」の期待感を持っていたことは事実やけど。
ホンマに優勝してしまうとは。
しかも、日本一まで達成。
そんなシーズン。
あ。↑コレは阪神主催試合でしかカウントされないんで、私の観戦成績は、日本シリーズの京セラでの2勝2敗を加えて。
32勝16敗2分。勝率.667
今年に、これだけの試合を見に行かせていただいて。
リーグ優勝、CSファイナル優勝、日本一決定の試合も現地で見せていただいて。
しかも。
日本シリーズの7戦7観戦は奇跡。
もしも、対戦相手がオリックス以外やったら、それは無理やったからね。
オリックス球団に感謝です。
さてさて。
昨夜は、試合終了後にセレモニーが一通り終わって、選手たちがベンチに引き上げるまでいて。
帰ったら、24時15分ぐらいで。
そこから風呂に入る準備をしていたら、テレビ中継でビールかけが始まって。
入浴後には選手のインタビューをやっていて。
記憶している就寝時間は、26時30分ぐらい。
今朝は5時40分起床。
眠いって。
で、睡魔との闘いを終えて、家に帰ったら、ポストにこんなとこから送られてきた封書が入ってましたわ。
中身はコレ。
来季の年間予約席の振込依頼書。
このタイミングで来るかね!?
もちろん、申し込みをしていたんで送られてきた訳なんやけど。
今回の日本シリーズ7試合のうち、甲子園球場での3試合のチケットを入手出来たんは、年間予約席のおかげ。
でもって、今年から阪神の黄金期が始まる訳で。
来季にリーグ連覇を果たしたら、来年の日本シリーズは、第1戦、第2戦、第6戦、第7戦が甲子園開催。
最大4試合のチケットを入手することが出来るんで。
そりゃあ即申し込みますわなぁ。
今回の日本シリーズで、高額転売チケットに手を出しそうになった人がいたら、年間予約席をご検討くださいまし。
さてさて。
昨日の試合の写真の整理も出来たんで、デジカメ画像と昨日に紹介できなかったスマホ画像を紹介します。
で、昨日に日本シリーズ優勝のロゴが発表されましたな。
どうなん!? このロゴ。
ドラゴンクエスト的!?
子供がカバンに付けるには、ふさわしいような、もっさいデザインに感じたんは私だけ!?
もっと、オシャレでクールなロゴを考えられるデザイナーに注文できなかったんかねぇ。
これでヨシとした阪神球団の責任者のセンスを疑いますわ。
なので、今回に阪神のネットショップで申し込んだのは、1つだけ。
受注生産でしか販売の無いビールかけTシャツの選手レプリカ黒バージョンのみ。
リーグ優勝の時にイロイロ買い過ぎたというのもあるからね。
さてさて。(本日2回目)
有限実行&初志貫徹により。
今日で、このブログを卒業させていただきます。
2009年9月から14年と2ヵ月。
長い間お世話になりました。
その間に絡んでいただいた方々に感謝申し上げます。
ブログは卒業しますが、虎ファンを卒業する訳ではありません。
来シーズンの甲子園球場のライトスタンドで、一人ビールをグビッてるオッサンがいたら、私かもしれません。
ちなみに、昨日の日本一で燃え尽き症候群で抜け殻になるかと思いきや、今週末から年末までのほぼ毎週、ライブや芝居の予定がギッシリ。
今度は、その様子をインスタで報告を...
しません。
このブログに掲載する最後の写真は、やっぱりコレで。
ありがとうございました。m(_ _)m