もしかして…? | 堺部元行オフィシャルブログ Powered by Ameba

もしかして…?

今日も元気にミッドブレスにお仕事にでかけた時、ある女性メンバー様から「あれ?もしかしてダイエットでもしたの?すっかりシャープになっちゃって?!」と思わぬお言葉を頂きました!!

そうです!

実はすでに102kgを超えていた今年のコンテスト宣言からわずか2週間…!

ミッドブレスの皆さんや様々な方々からの無言、有言のアドバイスというプレッシャーからかはや98.5kgまでダイエット成功!!
妄想ダイエット恐るべし…!
これマジです。

実はあの宣言からも多少は気をつけてますが、自宅にある全てのスィーツを処分したり、朝ごはんが何もなくてパンケーキ作ってシロップたっぷりかけて食べたり、昨日は山梨の内藤さんからいただいたスペシャル信玄餅や黒玉をガッツリ食べたりしてます…。がそろそろ真面目にスィーツ終焉の時期。

私のダイエットの基本はまずは脂と不必要な炭水化物、いわゆる砂糖を抜いた食事です。
決して炭水化物、特にごはんなどの多糖類を抜く様な事はしません。
私には巷で流行りの炭水化物抜きの良さがわからないし、それを安易に勧める指導者を決して評価しません。
炭水化物は生きて行く上で必要不可欠な大切な栄養素。
生きて行く上で、運動する上でもっとも必要な栄養素です。

糖尿病や様々な疾病を持つ方は別ですが、健康で運動が出来る方ならなおさらです。

我々古来農耕民族のDNAは炭水化物抜きを否定していると思っています。
アングロサクソンとモンゴロイドの腸の長さが違う理由も食生活にあるはずです。
欧米ボディビルマガジンの食事の真似をしてもミスターオリンピアの様なパリパリの仕上がりにはなれないのです。

炭水化物の良さを忘れ、フラフラになったと悲壮感を売りにするビルダーをよくジムで見かけたりします。

ダイエットはそんなに悲惨なものですか?

悲壮感があればコンテストは勝てますか?

毎日元気にトレーニングし、周りからもそんな悲壮感を感じさせないビルダーが一番カッコいいんじゃないですか?

ダイエットの本質から外れる摩訶不思議なダイエットをするから、そんな人ほどトレーニングはおざなりになり、しっかり仕上げられないでいたりするのです。

あえて言い切ります。
炭水化物抜きダイエットをしても良い身体は得られません。
炭水化物は必要な時に必要なだけを摂取すべき栄養素。
もちろん量には神経質にはなりますが、決して切らす事は私はありません。

毎日炭水化物をしっかり摂取し、しっかりトレーニング出来ていれば私はきっちり仕上げてコンテストに出場出来ています。

ぜひ、皆さんもコンテストシーズンに向けて勝ちたいなら必ず炭水化物を摂取しましょう!!
炭水化物はTPOを考えて摂取したら絶対大丈夫なものです。

まぁ、様々な反論異論もあるとは思いますますが、私の講釈はあくまで私見。
異論には軽~く受け流して下さい。

と、言う訳でダイエットに向けて真面目に取り組もうとサプリメントのスケジュールをきっちり決めてみました。

私のコンテストに向けてのサプリメントの基本です。

朝晩にエキストラザバイブ!!
男性ホルモン活性化に一役買ってくれるスペシャルなサプリメント!
通常は1日4粒程度ですが、私は体重を考慮して朝晩3粒を2回。

次はご相談エキストラアミノアシッド。
就寝前にガツンと10粒程度。ちょっと多いかと思いますが、保険、保険。

トレーニング前にテンションを上げる目的でエキストラバーナー!
5粒程度!
有酸素をする時期にはもっとも活躍してくれるアイテムです。

朝、トレーニング後、就寝前にはプロテインパウダー!
サワーミルク味が一番美味い!

日中は食事が出来ない、間が空く場合に備え総合アミノ酸を日々摂取します。
私が一番大切にするのはこの総合アミノ酸。
ダイエットしてようがバルクアップ時期でも基本中の基本はこの総合アミノ酸が寄与してくれています。

トレーニング中にクエン酸&アミノ酸に加え総合アミノ酸、BCAAをたっぷり入れたスペシャルドリンクを作り、飲みながらトレーニング。

トレーニング後にはプロテインパウダーにグルタミンを入れて摂取!

他にもまだまだ摂取すべきサプリメントもあるとは思いますが、まずはこの基本をしっかり摂取する様に心がけてます。

私はこの中でこれしか摂取出来ないと言われたら、迷わず総合アミノ酸と答えますね!