さらば!ロサンゼルス! | 堺部元行オフィシャルブログ Powered by Ameba

さらば!ロサンゼルス!

ロサンゼルスを離れる今朝はビーチサイドエリアは霧に包まれた朝になりました。
霧に混じって小雨も降り出す珍しい日です。

まぁ、朝方に雲が多くても昼前にはカラッと晴れ出すのが、この辺りの良い所。
テレビニュースで天気予報をしてますが、毎日毎日こんな天気じゃ意味がないだろう…と思いますが。
日曜日で早朝で曇り空…!
ジムもどんよりと言うか、人がいない…。

貸し切り、スーパーセットやりたい放題なロケーション!

日本では考えられませんが、マイクオハーンは愛犬をジム内に連れてきて傍に置いてトレーニング。

のんびりと言うか、いい加減と言うか…。
そんな人が少なくざわめく感じがないベニスは本当つまらない。
改めて素晴らしいジムと言うものはマシンや設備ではなく、人の熱気、魂が入って始めて成り立つのだと実感しましたし、やはり我々現場に立つ者の役割りだと強く感じました。


そんなテンション低いジムでも、テンション高くトレーニング!
そこで、先日名古屋で伊藤ちゃんに教えてもらったスーパーハードなトレーニング強制タイマーを活用!!
Runtasticと言うアプリですが、トレーニング時間、休息時間、セットを自由自在に設定出来て、好きな音楽とアナウンスで次々とインターバルトレーニングが出来る優れもの。
私はトレーニング15秒、20秒休み、5セットを設定。
肩のトレーニングを実施しました。
まずはサイドレイズマシンから。
15秒と言うとだいたい12~13回くらい出来る比較的重い重量になり、これで休息が20秒は相当ハードになります。
しかし、常なアナウンスはやめることを許しません。

セット間は出来るだけ少なく場所を移動。
次はマシンショルダープレスも重め。
次はダンベルシュラッグとダンベルサイドレイズの交互のセットは40kgと15kg。
これは10セットを行ないます。
ここら辺でかなりアップアップ…。


バーベルフロントレイズ、30kgを5セット。

次はリヤデルトマシン重めで5セット。

ナローインクラインベンチプレスは80kgで5セット。

かなり息切れ。トレーニングが終わったら首が鞭打ちになってました…!

トレーニングが終わったら、すぐにショップでプロテインドリンクを買い、ホテルに帰る途中で気になってるカフェに立ち寄り、ブレックファーストタイム!

店内は大半がテラスになってるかなりオシャレなカフェ。
雰囲気もいい!
もちろんオーダーするのはアメリカンブレックファースト!
2個の卵にカリカリに焼いたベーコン。
プラスパンケーキ!
このパンケーキの中身にバナナとカシューナッツをトッピング。

お腹もいっぱいになったし、さぁ帰ろう!!