ガイドさんについてきたら、ダルバール広場の敷地の外に出てきちゃったみたいびっくり

私がネパールの文化とか伝統とかにすごい興味を示したから、ダルバール広場から外に出て、本当の昔ながらのカトマンズを見せようビックリマークって思って連れてきてくれたらしいおねがいなんて優しいガイドさんなんだびっくり

そして、ガイドさんに連れてこられたのがこちらビックリマークこれがネパールの昔ながらなの建物なんだよウインクって教えてくれたニコニコ
私と比べたら分かるけど、1階あたりの高さが普通の建物に比べると低いびっくりしかも、昨日、説明してもらった5色の神様がいたおねがいって事はここも寺院なんだびっくり
ここにも…5色の神様がいるみたいニコニコ
ここも寺院だった。真ん中には5色の神様がいて、彫りがすごい繊細で素敵ラブラブ
更に歩いていくと全面工事中の建物が見えてきたびっくりガスタマンダプ寺院だって教えてくれた。2015年の地震ですべて倒壊したらしいショボーン本当に5年経とうとしている今でも倒壊したままだったり、工事中だったり、そんな所にも驚かされるびっくりつまり、ダルバール広場に戻ってきたみたい。
こちらは、Silyan Sata Houseビックリマークさっきの全壊してて全面工事中のガスタマンダプ寺院の南側にあって、ガスタマンダプ寺院の木の残りで建てられたらしくて、1934年にリノベーションされたらしい。
不思議な形がカワイイこの寺院はマハデヴ寺院(だったっけはてなマーク)。
こちらにもネパールらしい形の建物ビックリマークこれも寺院だったと思うんだけど…何だったっけはてなマーク
カスタマンダプ寺院の方に近づくと…こんなに大きく昔の写真と言葉が書いてあったびっくり
カスタマンダプ寺院を正面に右側のDhansa Templeビックリマークまたの名をKabindrapurって言うらしくて、ヴィシュヌの化身、Narasumahaの新しいマスクダンスがスタートしたらしいびっくり神社としても機能していたらしくて、中には、ヒンズーの17世紀の彫刻が沢山あるらしいたくさんあるらしいびっくりびっくり
そんな一角だからお供え物を売っているお店もあったウインク
確か…カスタマンダプ寺院の近くに豚とベルがあった。
そして、再度、ダルバール広場を出ます走る人ガイドさんに着いて行くと…「ここは2015年の地震で壊れた所がそのままです。」って教えてくれたびっくり
私自身、こんなに被害がすごい所に行った事がなかったから、その崩壊の仕方にビックリしたし、まだ地震後の片付けも終わってない事にビックリしたびっくり
ちなみに…電線工事のお兄さんが…竹で出来たハシゴを使ってることにビックリびっくり命綱もつけてないあせるこのまま、落ちたら死ぬじゃんびっくり
そして…ドーーーンと表れたのは、ホテルの近くにもあった井戸ビックリマーク
昔はネパールの家にお風呂もお水もなかったから、ここで洗濯したり、体を洗ったり、生活用の水を汲んだりしていたらしいびっくり
今は各家庭に水があるけど、地方から出てきたばっかりで、まだバス・トイレ付きの部屋に住めない人は今もここで体を洗ったり、洗濯したりしているんだってびっくり
私がここで説明を受けている時も体を洗ったり、生活水を汲んだり、洗濯したりしている人がいたウインク(この壁がすごい気になったおねがい
ちなみに四方に井戸はあるけど、用途や男女を分けたりはしていないってガイドさんが言っていたびっくり
ガイドさんと一緒に下に降りたから、怖くなかったし、本当に現地に混ざった感じで楽しかった音譜
写真いっぱい撮ってくれたし、現地の人しか行かないところにも連れて行ってくれるし…次はどこに行くんだろうはてなマーク

次に続く。