熊しっぽ 2Y9M3D 熊あたま

 

 

今日の出来事

 

今朝とても良く寝てた娘。

昨日一時保育で疲れたのか、

スッと寝てくれた上に朝起きるのも遅かったです。

 

 

本来なら起こした方がいいんだろうけど、

今日は特に何も予定もないのでそのまま寝かせておきましたおやすみzzz

(ラッキー!その間に私は家事~目がハート

 

 

そして娘が起きると、

鼻水がダーっと垂れていて、くしゃみを少ししますおねだり

 

 

もしかして、風邪もらってきたはてなマークガーン

だからよく寝たのかはてなマークアセアセ

 

 

いつもの事なんですが、

風邪の時は小児科と耳鼻咽喉科、どちらにいくか少し悩む…もやもや

 

 

いつもなら小児科に行くんですが、

ずーっと気になってた事があって

今回は耳鼻咽喉科に行ってみる事にしました病院

 

 

それは・・・

 

 

娘のいびきとよだれ問題手

 

 

前からなんですが、娘はよだれがすごいタラー

1歳の頃とかはスタイを1日何度も変えないともたないくらい。

だんだん少なくなってきてる、とはいえ

スタイをするか迷うレベルのヨダレを出すんです悲しい

 

 

だから

「今日すごいなアセアセ

って日は未だにスタイつけます。

そのため襟のあるような服はスタイの邪魔になると思うと選べない悲しい

 

 

「胃が丈夫な証拠ってよく聞くよ」

といろんな人から言われたり、

ネット検索しても

「個人差がありますが、3歳くらいまで出てる子も少なくない」

と書かれてるのを見て、そうか…と思ったり。

 

 

中には

「発達障害の場合、よだれが出やすい」

とかいう不安な記事もあったけど、

他のちょっとした安心を与えてくれる情報があったのと、

このレベルで医者なんて大げさかな?と思うのとで

「もう少し様子を見よう」

と思ってたんですよね。

 

 

そしてよだれ=口呼吸だからか、

寝るといびきをかくのも気になりますおやすみピリピリ

 

 

風邪で病院に行くんだし、

ついでに診てもらおうグー

 

重い腰を上げました。

 

 

下矢印病院で鼻水を気にしてか、やや上をむく娘

 

 

診てもらった結果、

 

 

鼻の中が腫れているから口呼吸になって、

よだれやいびきの原因になっている

 

 

とのことでした。

 

 

えーポーンびっくりマーク

小さいころから今まで、

ずーーーっとよだれ、出てますけどはてなマーク

 

 

先生に聞くと、

 

扁桃腺は普通の大きさですし、

鼻が慢性的に腫れていた状態だったからだと思うので、

今日から出すお薬と吸入器で1週間様子をみましょう

 

とのことでした。

 

 

衝撃的すぎるびっくりマーク

じゃあもっと早く娘を連れてきていたら

もっと早く完治してたってことはてなマーク無気力

 

 

連れてくるのを躊躇った自分のせいで

娘は今まで苦しい思いをしてたのか…

と思うと申し訳なかったです悲しい

 

 

ステロイド入りの吸入器を使って炎症を抑えていこうと思うので、

週2回~毎日通ってください

 

と言われ、こちらも衝撃滝汗

 

 

ま、毎日…チーン

 

 

週2でもいい、と言われたものの、

やっぱり早く良くなってほしいびっくりマーク

これは通わなければアセアセ

 

 

いろいろ衝撃的ではあったけど、

よだれといびきの治る兆しが見えたことにホッとしたsaka☆pでしたにっこりダッシュ

 

 

あ、鼻水、くしゃみは風邪でしょう、という診断で終わりましたグッ

 

 

 

ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター

 

 

 

先日ママ友の子の話をしてくれた娘。

その様子を動画に撮ってママ友に送ったところ

 

「子供が何度もリピートで見せてとせがんでくるよ。

自分の名前を言われて照れてる」

 

 

とのこと。

 

これ、もしかしたらビデオレターとかウケるかもね?と言うと、

早速ママ友の子から娘宛てに動画が送られてきましたスマホ

 

 

「むすめちゃん、またあそぼうね」

 

と言ってなぜか自分のおなかを出して披露してくれる動画でした。

娘はこれを見て大爆笑ニコニコ笑い

 

 

娘も返信しよう、と動画を撮影しました指差し

 

「〇〇くん、またあそぼうね」

 

そう言って最後は変顔する動画。

あちらでもウケたようですグッデレデレ

 

 

下矢印手を使って変顔っびっくりマーク

 

 

ただ…しゃべる内容が「あそぼうね」くらいしかないびっくりマーク

またやりたいなと思う反面、

何をしゃべらせたらいいか悩むsaka☆pでした。

 

 

ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター ハムスター

 

 

 

我が家は娘の為に

「おかあさんといっしょ」を録画していますテレビ

 

今日ごはんを作っている際、その録画を流したんですが、

私が1曲1タイトルに編集してしまっているので

1曲終わると曲がストップしてしまいます。

 

 

娘は聴きたい曲があり、

 

「ママ、これながしてー」

 

と言ってくる。

でも私はごはんの支度があるから手を止められない…煽り

 

 

というわけでリモコンの操作方法を教えました。

すると娘、自分でリモコンを使ってテレビを見れたのが嬉しかった模様ほんわか

何度も何度もその曲を流します音譜

 

 

そして、1つのボタンしか教えてないからリピートだな~にっこりダッシュ

と思ってたら、他の曲が流れ始めましたハッ

 

 

「あれ?曲変えれたの?すごいじゃーんひらめき気づき

 

と褒めると、娘は得意げに

 

「すごいっしょー?むすめ、じぶんでかえたーほんわか

 

 

と言ってきます。

じゃあもうリピートじゃなくなるな、と思ってたら、

自分で変えた曲が何度もリピート。

 

 

先程はたまたまセレクト出来ただけだったみたいです指差し

 

 

「娘、この矢印ボタンで好きな曲を選んで、

これがいい、ってのになったら〇を押すの。いい?」

 

 

とセレクト方法を教えました。

が、一向にリピートうずまき

 

難しそうな顔をした娘が

 

「むすめ、つかれちゃったー不満ダッシュ

 

と一言言ってリモコンを机に置きました。

 

 

体力おばけの娘でも、疲れる事、あったんだね笑ニヒヒ

 

 

リモコンはまだ早いかな?と思ったsaka☆pでしたにっこりダッシュ

 

 

下矢印ソファーでリモコン操作をする娘