昨晩 トキワサさん土産の
日本酒🍶
キンキンに冷やして
いただきました🙏

辛口のサッパリ系で
大変 飲みやすく
全部飲みました
ヽ(^∀^*)ノ








週末だけ
アルコールを嗜むと決めている
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ





あ、さて 写真📷️だけ
下書き保存してて忘れてた
factory ブログ いきます




今回の作業は
こちらの
ダイハツ ウエイクの
ヘッドライトねウインク





妻の車🚙を息子に奪われたので
無料で戴いたももち2号
妻に乗ってもらおうとしたら





あたしピンクの車
絶対にヤダ❗️ニヤむかっ
…ゆ~て 乗車拒否えーん

わたくしがももち2号
乗ることになりましてショボーン




このウエイクは
元のわたくしの愛車で
今はほぼ妻専用車ですニヤリ





前回 ももち2号
交換したら
無茶苦茶 良かったんで





我が家のウエイクも
こんな黄色っぽい
ハロゲンじゃなくて
白くて明るくて消費電力が少ない
LEDヘッドライトバルブに
交換しようと
密林で購入してみました
٩(*´◒`*)۶





⚠️注意⚠️

マイナーチェンジ後の
ウエイクは最初から
LEDヘッドライトです

ライトのふちが
ポジションランプになりました







ももち2号用で買ったヤツは

⬇️
取り付け自体は
出来たんですが
バルブの電源端子付近の
直径が若干太くて
防水ゴムカバーを取り付けるのが
大変だったのでガーン





今回は
違うバージョンを選びました

⬇️

開封の儀
大丈夫でしょうニヤリ





それでは作業開始です❕
٩(ˊᗜˋ*)و





ボンネット オープン
向かって左側
車体右側 運転席寄りから
やりましょうかね

⬇️
ライト裏側の図

⬇️
電源カプラーを抜き

⬇️
防水ゴムカバーを取り外し

⬇️
H4ってハロゲンバルブを
針金みたいなヤツで
ロックしてあります

⬇️
そのロックを解除し
(針金を引っかけてる爪から外すだけ)

⬇️
H4バルブを抜きます

⬇️
表からの図

バルブが無いから
穴あき でしょ

⬇️
左:H4ハロゲンバルブ
右:新型LEDライトバルブ

⬇️
裏側から挿入します
向きがあるから
上下を間違えないように
(爪が3本出ているので しっかり
固定されるのは 1周のうちで
1角度だけですからニヤリ)

⬇️
それを針金でロックします

⬇️
防水ゴムカバーですが
今回は すんなり入りました
d(>ω<。)

⬇️
電源カプラーを差し込みます




さあ片側だけですが
点灯確認しましょう





⬇️





んで 中略で
向かって右側も同じ作業で
LEDヘッドライトバルブに
交換完了いたしまして





左右 点灯確認です

⬇️












明らかにH4ハロゲンより
ごっさ明るくて
白いです





光軸のズレを心配しましたが

⬇️

大丈夫そうやね😁






つ~ことで
ヘッドライトバルブを
H4ハロゲンから
LEDヘッドライトバルブに
交換の作業でした





めでたしめでたし





こちらからは以上です





chao (* ̄∇ ̄)ノ










P.S
意外と重要で
まあまあ本人ビックリな
新事実 発覚❗️

今日はマイホに
朝から来て🎰打ってますが

先程 20スロ
アイムジャグラー🤡の
データを物色していたら

データランプを
物色した隣の台に
着席されていた
淑女に
下矢印下矢印下矢印






さかぴ~


さん


です…よね❔😅





えっ❗️
Σ(・ω・ノ)ノなんで⁉️
わたくしの名前を知ってるん⁉️





ポカー( ゚□゚)ーン

sakapyですけど
σ( ̄∇ ̄;)




:実はアメブロ やってまして


読者登録してありまして



mocoさんのブログに
sakapyさんのブログの
リンクが貼ってあって
飛んでみたら

なんか見覚えがある
データカウンターだったからうーん
もしかして⁉️…って





; ・`д・´)ナン…ダト!?






o(T△T=T△T)o






居るやん‼️びっくり






おるやん❗️





s
a
k
a
p
y
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!
ウケるwwww






mocoに
LINEを即刻 飛ばしてみた

⬇️






❗️
٩( ^ ∀ ^ )۶




N
(笑)



シェリーさん 読者登録
┏○)) アザ━━━━━ス!




お互い頑張って
マイホで出しましょう
٩(ˊᗜˋ*)و






どうだ
LEDヘッドライトバルブ
交換作業の件なんて
頭に入って来ないだろ
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ゲラゲラ