前振りはございません




とにかく昨日の
滝汗タラー級に ヤバくてビビった滝汗

sakapy's factory 作業内容を
check it out ❗️物申す





外観写真📷️は
以前のヤツなニヤリ

下矢印下矢印下矢印
わたくしの今の足🦶
ダイハツ ミラ L275S
通称ももち2号






数日前から
ホーンピリピリが片方鳴らなくて
在庫で交換かな…と

気になるから
factory お~ぷんなっぷ❗️
٩(ˊᗜˋ*)و





結果
このホーンの

⬇️
こっちの電源端子が
抜けてただけねてへぺろ

端子が ゆるかったから
かしめてキツくして
端子 差し込み直しで終了





久し振りに
ボンネット開けましたから
それなりに点検してやるか
(ง ˙˘˙ )ว




これが

やってて良かった公文式

やって良かった日常点検に‼️びっくり





ウインドウォッシャー液
(ゆ~たら ただの水)
足しまして🚰




更に周囲を点検
キョロ o(・ω・= ・ω・)o キョロ





お(・。・)や
これは❗️

ラジエーターのリザーブタンクね

車🚙のエンジンルーム内
前側付近に吊り下げる感じで
取り付けられてるんです

⬇️

(エンジン側から撮影📷️)
(作業後ですが)
矢印付近にある

⬇️
…ってことで

リザーブタンクが
斜めに倒れて
冷却水が漏れちゃうから

取り付けボルトに
ワッシャーを追加で入れ込んで

「Dマーク」の横に
わずかに残ってる
プラスチックのツメ部分に
無理矢理 噛ませて
ぶら下げました

古い車🚙だから しゃ~ないけど
まったく世話が焼けるぜ😅





一応 エンジンオイルも

⬇️
チェックしてみるか
( `_ゝ´)ふっ

ゲージを一旦抜いて
キレイに拭いてから
再度 差し込み 更に抜く




⬇️⬇️⬇️





⬇️⬇️





⬇️





⬇️
(´・ω・`)?





エンジンオイル
どこいった⁉️うーん





拡大🔍️

まったく
エンジンオイルが
ゲージに付かない
マジΣ(・ω・ノ)ノかよ⁉️

⬇️





よくエンジン
焼き付かなかったなぁ😅





つ~か さあ

エンジンオイルって
ちょっとずつガソリンと一緒に
燃やされてるから
減るのは知ってるんですよえー

頻繁に様子を見ないのも
悪いっちゃ悪いけどてへぺろ

ただ  ね
エンジンオイルが
こんなに減る車🚙
初めてなんですよ
(絶対にオイルは漏れてません❗️)




 

昨年4月に
エンジンオイルと
オイルエレメントは
自分で交換して
適正量のMAXで
エンジンオイルは入れましたから
まさかこんなに
減ってるとは驚きでした😲




歴代所有してきた車達🚙は
5000km毎の
エンジンオイル交換で
足りなくなることなんて
一切ありませんでしたからぼけー





エンジンオイルレベルゲージ
下限と上限の間は
約1Lと言われてます




ゲージに触らないぐらいしか
入ってないとしたら
少なく見積もって
1.2Lは減ってますゲッソリガーン




ディーゼル車のトラック🚚
2tサイズなら
10Lぐらい入ってるから
1~2Lぐらい減っても
そんなに問題にならない





しかし
ももち2号は軽自動車🚙
元々のエンジンオイルの
満タン量が少ないのよチーン





気になって調べました
📱φ(・ω・`)

⬇️
ほらねひらめき電球

2.7Lしか入らないのよ

なのに
レベルゲージに触らないぐらい
だと
かなりヤバかった😓





少な目の推定換算ですが
2.7L-1.2=1.5L
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

これしか入ってないのに
高回転まで回っちゃう
エンジンブレーキを多用したり
吹かし込んだりしてた
よく焼き付かず
耐えてくれたわ照れ




んで あと1000kmぐらいで
エンジンオイル交換時期
だったんです
タイミング悪く
段ボール収集に全部
段ボールを出してしまって
廃油受けが
作れないから
交換作業が出来ません笑い泣き




本当は嫌なんですが
仕方なくぶー
エンジンオイルを補充だけ
しておく作戦に





幸いにして
オイル交換時期直前だったんで
新品エンジンオイル注文して
在庫が たまたま ありました
マジ助かったわニヤリ
(さすがsakapy's factoryニヤリ)





補充のスタンバイ
٩(ˊᗜˋ*)و

⬇️
でかいオイルジョッキだと
ジョッキ内のオイルの残りを
キッチンペーパー🧻で
拭き取ったりで
使い終わりの後片付けが
怠い σ(•́ ₃ •̀๑)ウーン





なので こちら

⬇️
ドレッシングボトルを流用
何回にも分けて
エンジンオイルを注入していきます

1回で 250ml入れられます

⬇️
エンジンの
オイルフィラーキャップを
緩めて取り外し

⬇️
ちゅ~ っと 注入

これを何回も繰り返して

⬇️
やっと規定量に

⬇️

拡大🔍️

⬇️

なんと
250ml ✖️ 7回
約1750mlを補充しましたガーン





1Lぐらいしか
エンジン内部に
エンジンオイルが
残ってなかったんやアセアセ





ほんっと なんとか

気付いて良かったよ
セ-フ _⊂(^ω^)⊃_ セ-フ





エンジンオイルが
極端に減る車🚙って
分かりましたから
今後は毎月1回ぐらいは
エンジンオイルチェックしないと
焼き付きが怖いね😅




こちらからは以上です






chao (* ̄∇ ̄)ノ











P.S

稼働記は間に合ったら
今晩にでもアップします