12月28日(木)の sakapy's factory 依頼の AF27ディオ セルスイッチ交換 | 回胴式遊技機馬鹿 sakapy(さかぴ~)の パチスロ・スロット依存性系ブログだったり しちゃうヤツ
以前から同僚に
頼まれては いたんですが
なかなか
空いた時間が合わなくて
f(^_^;
着手出来なかったヤツを
年内に終わらせたくて
昨日やっとこさ作業した
factory ブログです
factory お~な~
で
ブログの主
初老のsakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
あ、パチンコ🎰・パチスロ🎰の
カテゴリーですが
いつも通りfactoryブログには
パチスロ🎰の話は
一切 出て来ないので
稼働記 ご所望の方々は
いいね👆️
してから
リターン🆗です

励みになるんで
いいね👆️
してから
リターン🆗です
(大切なことは2度 記載

)
それでは
factoryの作業を
check it out !

同僚のスクーター🛵

ホンダ ディオ AF27型
⬇️

どっかで見たこと あるっしょ

コイツですよ

駆動系がダメで
無茶苦茶 苦労して修理した
あのスクーター🛵
です
今回は
1ヶ月ぐらい前から
セルが回らなくて
キックでエンジンかけてる…と
様子を見させてもらったら
⬇️

多分 セルスイッチが
壊れたか接触不良か…です
⬇️

押したら
押されたまま戻って来ないし
(o゚Д゚ノ)ノ
んで、Amazonで新品買うか
悩んだんですが
σ(•́ ₃ •̀๑)ウーン
いや( ̄▽ ̄;)待てよ
物置きに
似たメーターカウルあって
スイッチ 全部 付いてたなぁ
キョロ o(・ω・= ・ω・)o キョロ
⬇️

壊れてるヤツと並べてみる
⬇️

そっくりやんか❗️

多分 ポン付けでイケル
(๑•̀ㅂ•́)و✧
右 ブレーキレバーの隙間から
⬇️

スイッチの裏側や
⬇️

配線は見えますが
ロックされてる爪の
左側の隙間がクソ狭い

他人様のスクーター🛵なんで
壊したら より一層 面倒だから
⬇️

ミラーとメーターカウル
ちゃんと取り外して
⬇️

しっかり
作業スペースを確保して
アクセスしましたよ😁
⬇️

ほら セルスイッチが配線ごと
スポン

と抜けました
⬇️
配線のロックも外して
⬇️

セルスイッチ自体
取り外し完了
合わせて見てみましょう
⬇️


微妙に型番の刻印が違いますが
スイッチサイズは
まったく同じで
配線カプラーは
そのまま 差し込めそうです

さすがホンダ純正パーツ同士
d(>ω<。)
早速、配線を差し込んでみる
⬇️

カチっ

と
バッチリ差し込めました😃✌️
後は通電して
作動するかど~か だけ
いざ勝負❗️
すいっち おぉ~ん
キュルキュルぶぉぉぉん🛵

今回は作業が30分ほど
写真📷️と動画をラインで送って
完成したスクーター🛵を
同僚の元にお届けして
完了いたしました
ビシッ ( ̄へ ̄)ゞ
在庫の中古スイッチを
使ったから安上がりだったのと
作業自体は簡単だったので
支払いは
2Kでいいですよ…ゆ~たら
⬇️

ビール🍺の500ml缶
感謝の気持ちで
つけていただきました
┏○)) アザ━━━━━ス!
同僚 喜ぶ🙌
わたくしも
臨時収入で喜ぶヽ(^∀^*)ノ
Win-Winですなぁ😁

