宿泊型大人の遠足① 9月24日(日) | 回胴式遊技機馬鹿 sakapy(さかぴ~)の パチスロ・スロット依存性系ブログだったり しちゃうヤツ
はい 今回も毎年恒例の
軽自動車🚙で行く
宿泊型🛏大人の遠足に
出発したのだぁ‼️
٩(ˊᗜˋ*)و
ど〜もブログの主
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
今回の宿泊型🛏大人の遠足も
お供は当然
シゲさんです

初日の模様を
check it out❗

わたくし達の
大事な足となるマシーンは
こちら

ダイハツ ウエイクで〜す
出発2日前、金曜日の夜に
( ̄ー ̄)bグッ!
9月24日(日)の朝
シゲさんと
某駅🚃で待ち合わせして
拾ってからのぉ

今かよ・・・な
⛽給油 と エアチェックね

(土曜日、妻が使ってて
スタンド⛽にて

出発の儀式
✧٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!
今回の目的地は
最初に岩手県からの
秋田県・山形県と巡る旅です
中央道🛣から

首都高速④号線
⬇
板橋・扇大橋経由
⬇

浦和から東北自動車道へ
1時間45分で

このぐらい

先はまだまだ長い

天気☀も良好
⬇

高速道路🛣もガラガラ
⬇

⬇

⬇

⬇

東北自動車道🛣は
全然トンネル無いのな

⬇
出光・昭和シェル系で
給油⛽したかったから
目的地までの高速道路🛣最終の
アポロステーションが
併設されている
吾妻サービスエリアに
メシを食いがてらに…と
寄ってみたら

メシを食えるのが
ラーメンのチェーン店
幸楽苑だけ
(ノシ `ᾥ´)ノシ バンバン
大人の遠足では基本的に
チェーン店のメシを
食わないことになってるから
給油⛽だけして再出発
どこでも食える幸楽苑なんて
今は食べたくないから省略して
第1目的地に直行🚙


⬇
14:20過ぎに

テレビ📺で観て気になってた
空飛ぶダンゴ🍡
こと
かっこうだんご
到着いたしました
(A;^ω^)
⬇

駐車場🅿に車🚙を停めて
料金を払いに行った
シゲさんの足元👀
⬇

大人しい にゃんにゃん🐈
人慣れしてるね 可愛い

かっこうダンゴ🍡の
横の橋から撮影📷

NICE 絶景 d(>ω<。)
⬇

こちらが空飛ぶダンゴ🍡の
注文受け取りする所
川の真ん中にせり出した
岩の上に 人だかり が❗

⬇

ごっさ居るやん

⬇

記念撮影📷
⬇

何をしてるんかっつ〜と

ここが川岸の上ね
⬇

そのだんご屋🍡から
ワイヤーが張られていて
⬇

カゴが下ろされます
だんご🍡希望者は
¥500をカゴに入れて合図する
カゴがだんご🍡屋に
回収されて
¥500と引き換えに
ダンゴ🍡3本が下りてくる
その購入方法が面白くて
映えるから
大人気なんですよヽ(^∀^*)ノ
文章の説明だけじゃ
分かりにくいでしょ
他人様が買ってる様子を
動画に撮ってみました
どぞ(´ ・ ω・)つ
ダンゴ🍡が到着します
なぜこうなったかと言うと
横にある橋が
昔は無かったから
向こう岸からも
ダンゴ🍡が買えるように…と
考案されたようです
詳しくは こちらを
⬇
結局、ダンゴ🍡の
待ち時間には耐えられず
ダンゴ🍡も諦めまして
╮(︶﹏︶")╭
昼飯もパスしてきたので
⬇

近くにあった
⬇

道の駅に寄り
⬇

レストランで遅めの昼飯を
レストランの名前
ペッタンくん
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!
なんなん⁉️
それ(σ ¯ ∀¯)σ
どうやら

お餅が名物みたいです
⬇

⬇

もちバイキング❗
猛者は、どれだけ食うんやろ❔
⬇
晩飯との兼ね合いで

和風もちセット ミニを
2人とも注文
(´~`)モグモグ
うんっま
ヽ(=´▽`=)ノ
⬇
食べ終わり直前に
( ゚д゚)ハッ!

シゲwww
(ง •̀へ•́)-o)`з΄)∴
⬇

杵と臼が展示されてました
併設の土産物屋で


いくつか見繕って
車🚙に戻りリスタート

中尊寺ってお寺さんに
向かいます🚙

⬇
途中で


土壁の立派な蔵を発見
これはかなり歴史あるね
中尊寺入り口

到着いたしました
⬇

⬇

まあまあの斜度がある坂を
ひたすら上がって

⬇

⬇

⬇

⬇

⬇


中尊寺の本堂入り口に
無事到着
⬇

土産物屋で飼ってる にゃんにゃん
⬇

初老2人は寺でも
🕺アゲアゲ💃

本堂に参拝しようとしたら
⬇

にゃんにゃん
手水を飲んでました


⬇

本堂内に入れる上に
堂内撮影📷不可じゃない

珍しい

山の1番上あたりにあった
金色堂を観るには
⬇

有料券が必要なので
買って入りましたが
堂内は撮影📷不可

⬇


パンフレットをもらい
⬇

いざ金色堂へ
とにかく
✨総金箔貼り✨
内部撮影📷不可なので
キンキラ感は
こちらをどぞ(´ ・ ω・)つ
下山します

⬇

⬇

⬇

顔ハメは
積極的にやっていくスタイル
(๑•̀ω•́๑)ゞ びしっ!!
下山完了して
初日の宿がある
岩手県北上市を目指します🚙

途中で

寂れた
⬇

パチ屋を
⬇

発見👀
旅先のワンチャン勝負

当日、当たってない
🌺ハナハナ鳳凰天翔🌺で
1K勝負
⬇

2人とも
🌺咲かせられませんでした

晩飯の場所を探してたら

観覧車🎡を発見
さすがに乗らないけどな

初日の宿 到着

まーす北上です
24時間営業の
スーパー銭湯的なヤツ
➕
時間帯により
大衆演劇を公演したりする
…らしい
⬇

隣が「ユニオン」ってパチ屋🎰
⬇

ももち2号
違うオーナーversion
同じ型で同じ色が動いてると
ちと嬉しかったりします

素泊まりなので
メシは無い
館内のメシは高いから
歩いて居酒屋🏮に行こうとしたら
歩ける距離には
ございませんで
_| ̄|○川

タクシー🚕呼んで
⬇

居酒屋🏮密集地帯まで
乗せてもらって
日曜日は居酒屋🏮が
休みの所が多いらしく
⬇

こちらで
安上がりに済ます作戦に
⬇



ほかほかパンツ
ヽ(^∀^*)ノ
⬇

かん( ≧∇≦)/🍻\(≧∇≦ )ぱ〜い
⬇

それは温めたほうがいいな

⬇

ぱ〜り〜ぴ〜ぽ〜
⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾
⬇

店の人に撮ってもらった
クソ忙しそうで
なかなか頼めなかったのよ
⬇

山盛りサラダ🥗
1面 緑色
初老は背徳感から逃れるために
バッタ🦗のように
野菜を食べます
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ゲラゲラ
⬇

こちらで一旦
この店は出ます
2次会は

並びの和風な
この店にしようとしたら
満席🈵でした (꒪ꇴ꒪〣)
一応、サブ候補を
タクシー🚕運転手さんに
聞いておいたので
記憶を頼りに歩いてみたら
⬇

こじんまりした佇まいの
⬇

和香菜さんって店が
非常に気になりまして
先程 焼き鳥の店だったから
お魚系𓆟➕日本酒🍶が
2人とも、ご所望だったので
突撃しました
ちらっ🚪|д゚)コンバンハ

ええ感じの
カウンター席
地酒多数あり
うぇい٩(๑•ㅂ•)۶うぇい
⬇

先付け
⬇

はっちゃけるwww
⬇

魚系𓆟には冷酒🍶っしょ

⬇


各種✨絶品✨
⬇

飲んだ日本酒🍶
⬇

ウニを
オプション注文のご飯🍚に
パイルダーオンするシゲ
美味かったらしい
わたくしはウニ苦手

⬇

表記しても、いいのか⁉️
そして

こいつが
やばかった❗
激うま‼️
魚系𓆟の店なのに
肉々しいの
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最後に

ちゃんとした レモンサワー🍋
と
ちゃんとした すだちサワー
観光客が でかい声で
うまっ!
激うまっ‼️
を
連呼していたから…か
大将が

バッテラ(鯖寿司🍣)を
サービスしてくれました
┏○)) アザ━━━━━ス!
んで、お会計 2人で
¥8200です
sakapyやっす‼️
シゲさんやっす‼️
2人同時に同じ発生
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ ギャハハハハ!
大満足なお店でした
リンク どぞ(´ ・ ω・)つ
帰りのタクシー🚕は

キリキリ窓
懐かしいwww
⬇

マニュアルミッション
かっけぇwww
宿に

到着し〜の
⬇

寝床を確保
⬇

まだ飲むwww
✧٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!
⬇
もみほぐしは
既に終わっていたので

マッサージチェアで我慢する
⬇

初老なのでした
なっげ〜1日だったわ

Wi-Fiスポットが無くて
パチ屋からお送りいたしました
シゲさんはウエイク内🚙で
絶賛オンライン会議中です
次回もお楽しみに
ヽ(^∀^*)ノ

P.S
さあ今日これからは
SPECIALゲストさん
同行になりました
更に盛り上がる
2日間になる
でしょう

