はい factoryブログの
お時間が
やってまいりました
factory お~な~ の 初老
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
factoryブログには
前振りは ございません
パチンコ🎰・パチスロ🎰の
カテゴリーブログですが
パチ系の話題は
一切出て来ません
パチンコ・パチスロしか
興味ないよ…って
貴殿・貴女の方々は
いいねだけ してから
リターン🆗です
あくまでも
本人の記録用ブログです
が
興味を持って ご覧いただければ
幸いに存じます

それでは 本日
手を入れたマシーンは
こちら

久方振りの登場
ヤマハ マジェスティ125
CA5型です
今回は
ミラーとハンドルの調整が
うまく出来なかったのを
なんとかする回
で
ございます
それでは本日の作業を
check it out ! 

その

黒王号ですが
最近は
以前は停車させてる所から
サクサク道路に
出せたんですが
黒王号の道路側に
置くようになったら
ももち2号
を
先にどかさないと
黒王号が出せない
超面倒な状況でして

出番が極端に減ってます

ヤフオクで買い取って
35℃の炎天下☀️の中
茨城県から自走で
引き上げて来てから
もうすぐ2年 経ちますね

気に入ってるんで
売ったりは しませんけど

んで、以前から
ハンドルの角度が
気に入らなかったんです

が
ハンドルを
自分で丁度良い角度にすると
ミラーの調整角度の
限界を超えてしまい
後ろがまったく写らない

…ってジレンマを
抱えておりました
さすがに後ろが写らないのは
大変危険なので
ミラーの角度に
ハンドル側を
合わせて
妥協して乗ってました
そんなこんなの
モヤモヤ
な状況を

打破するべく
密林サイトを見ていたら
これなら
角度調整 自由自在やん❗️

ってので安いミラーを
見つけたんでポチりまして
到着いたしました

こちらです

仮組みした図です
いろんな所に
継ぎ目と角度調整箇所が
あるので
鏡面の上下角度調整が
ゆ~たら 360℃出来ちゃう
願ったり叶ったりな作り
早速 交換しましょう
そ
れ
よ
り
も
先
に

ハンドル角度を
お好みの位置に変更します
⬇️

上:変更前 妥協の角度
下:個人的なベスポジ
これで このまま
ミラーを確認したら
やっぱ
地面しか見えない

このハンドル角度に
交換した
ミラー側を
合わせられれば
バッチリです

ミラーを交換します

こちらの旧型ミラーを
⬇️

⬇️

取り外します
緑丸のミラー裏側
ボールジョイントでしか
上下の角度調整が
出来ないうえに
ミラー自体の
上下幅が狭いので
不便なんですよ

旧型ミラーを
両側 取り外して

ボルト🔩だけ
ネジ込んでみたら
( ゚д゚)ハッ! 忘れてた❗️
多分 左右とも
元々のマジェスティ125用に
付いていた純正のスイッチや
ミラー取り付けボルト穴と
違うヤツなんです
⬇️

左:正ネジのM10
右:正ネジのM8
(本来 ヤマハの小型スクーターは
左が正ネジのM8
右が逆ネジのM8 な はず…です)
まあ ミラーが ちゃんと
取り付け出来れば
全然良いので
サッサと取り付けましょう

左と右で使うボルトの
太さが違うのは
ぶっちゃけ 面倒やね
⬇️

正ネジ M8 を 入れてみた図
⬇️

正ネジ M10 を 入れてみた図
まずは左のミラーから

なんと、ボルトを
目一杯 絞め込んでも
隙間が出来てしまって
まったく固定出来ません

もう1回 ミラーを取って
ボルトの穴を確認

なるほど
穴自体が凄く浅い
かたや右側は

かなり置くまで
穴が続いてます
なのに

ミラー側の
取り付け穴部分は
新型のほうが遥かに
薄っぺらいのです
結果 ボルトを絞め込んでも
穴の1番奥に
ボルトが先に到達してしまい
ミラーを押さえられない
これがグラグラの原因です
まいった σ( ̄∇ ̄;) ねぇ~
対処するには
①穴を深くする
②ボルトを短いモノに変更
③ミラーの穴部分を
もう少し厚くする
④このミラーを諦める(笑)
です
ルマンド号で
スクランブル発進🛵

最寄りの
ホームセンター

到着
ミラーの穴を適切に埋めて
厚くするのは
良い材料が思い浮かばす
ミラーの穴の下側と
ハンドルスイッチの間に
噛ませモノをして
厚さをカバーする
作戦に打って出るべく

ステンレスナットと
ステンレスワッシャーを
買い込みまして
ダッシュで帰宅🛵


✧٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!
Nice アイデアでしたよ
d(>ω<。)
試乗しましたが
ミラーが風圧や振動で
動いたり暴れたりせず
真後ろから斜め後ろまで
しっかり写るので
不安感無し
しかもハンドルが
ベストポジションだから
無茶苦茶
乗りやすく
なりましたがな
うぇい٩(๑•ㅂ•)۶うぇい
こうして 無事に
黒王号のミラー交換は
終了いたしましたとさ
めでたしめでたし
こちらからは以上です