紅葉狩り🍁狩りの
ドライブに行ってきた
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ




息子のバイト
妻の仕事
休みや時間が合わないから
なかなか
出掛けられなかったのよガーン




息子のバイトが
14:00からだ…っつ~んで
それまでに
戻って来られるように
6:30🌅 出発でした





⬇️
イレブンね
メシを調達





埼玉県西部方面へ🚙DASH!





⬇️
⬇️





東京多摩地域から
まあまあ近いのに
来たことが無かった
埼玉県飯能市にある

有馬ダムと言う名の
ダムで塞き止めた人工湖
名栗湖です

⬇️
まあまあ
紅葉🍁の見頃かとニヤリ










駐車場前の道には
バイクが
マックスターン
した痕があったわ(笑)






妻がカットイン




名栗湖は本当に
何も無かった
ので




まだ時間が余ってるし
ここからは
延長ドライブです
\( ´・ω・`)┐しゅたっ





秩父市方向に
抜けてみようかと

⬇️

頭文字Dで
藤原拓海が渉とバトルした
⬇️
正丸峠を通過
(アニメではトンネル上の旧道だったかも)





途中の鳥居

⬇️
杉木立の中を
クソ狭い道で抜けます😅






秩父市に近付いた





はい 秩父市突入





あ、さて帰るのに
最短コースは
来た道を戻る
ですが




わたくしは
同じ道が嫌いです口笛





このまま
雁坂トンネル経由で
山梨県側から
帰りましょう
ヽ(^∀^*)ノ

雁坂トンネル
通ったこと無いしニヤリ











電車で行くなら
埼玉県最西部の駅
三峰口駅に寄りました

⬇️
駅入り口の橋の上

⬇️
たっけぇwwwwびっくり





お(・。・)や
何あれ⁉️

🔍️

⬇️
⬇️

🔍️

⬇️
なんと
バンジージャンプ
させてもらえる
場所でしたびっくり

ただし要予約で 12K滝汗

リンクは こちら

⬇️

いつかは やってみたい
o(*゚∀゚*)o




駅のほうに向かいます🚙DASH!





西武線ですよ

⬇️
関東 駅百選認定
らしいです




たしか 週に1回だけ

⬇️
SL 走るんです
予約すれば 乗れます

見たかったけど
息子のバイトがあるから
待てませんショボーン





THE 昔の駅な感じ爆笑





土日祝は
1日20本しか
来ない予定の電車ですびっくり






駅前は
意外とお店とか ありました





左下花園インター
かなり離れてますなぁニヤリ





さあ山梨県に向けて
レッツゴー٩(ˊᗜˋ*)و





トイレ🚻休憩は
ここ





妻が呼んでます
川原に下りられる ってさ

⬇️
近寄る息子

⬇️










川原に下りま~す














散歩してた 黒柴わんわん🐶





のんびりしてたら
時間が足りなくなってきた滝汗





急ごう❗️
う~わ 何だ これ⁉️アセアセ




ナビで見たら
くぐって回って
右上の崖に上がるらしい

凄いね
こんなの作れる技術おねがい




この橋を
渡って

⬇️
雁坂トンネル突入
(有料ですぶー)

⬇️
出口の料金所

このご時世にしては
大変珍しい
ETC不可 現金だけガーン

軽自動車 ¥590
原付 ¥70
でした











更に トイレ🚻とメシで
まきおか なる
道の駅にフェードイン

⬇️
山梨側の富士山🗻
見えますぜ





1000円ガチャは
やらない方向でてへぺろ





右側 食券販売機で
肉丼そばセットを注文

⬇️
着丼

どんぶり ちっちゃにやりガーンハッ





まあ 普通でした
ごちそうさま(‐人‐)




こちらの道の駅で
シャインマスカット
買いましたが





なんとビックリ

⬇️
左 ¥200  右 ¥300
やすっ‼️
さすがフルーツ王国
山梨県だわラブ




この
道の駅から

⬇️
ブドウ園だらけの
裏道で

中央道 勝沼インターより
高速道路🛣️に乗って




13:00過ぎに
我が家に戻りました

息子はバイトに
間に合う模様
セ-フ _⊂(^ω^)⊃_ セ-フ




そして
必死にブログ打ち込み
(上矢印今ここ上矢印)





さあ やることが
いっぱいだぜ




思い付いた順に
片付けます





こちらからは以上です






chao (* ̄∇ ̄)ノ










みなさま
よきよきな日曜日を