あ、さて
10月15日(土)に
オフ会参加のため
越中国に行った
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
ブログにも書きまして
記憶に新しいと思います
が
個人的には
宿泊先から直帰
ではなかったんです

待ち合わせ場所まで
なんと

オ~ル 一般道
150kmを表示するナビ 



四の五の言ってられません
行くしかないのです
٩( ᐛ )و
いきなり
遠くに山⛰️も見える
なんですか?
渡りたかったけど
時間が無かったから
スルーしました
分かる方 教えて下さい🙏

うみてらす名立
通過します
(道の駅?ホテル?)
給油⛽️を挟んで
最終コーナーから

ゴール前ストレート
最後の追い込み❗️
(競馬🏇かよ
)

集合時間に
遅れること 5分
3時間 掛けて

待ち合わせ場所の
⬇️

フェリー⛴️乗り場
無料駐車場🅿️に
やっとこさ到着
( -`Д´-;A)

ずっと待ってました
それでは
実はヤフオクにて
原チャリ🛵を
落札してましてん
その引き取りだったのです

出品の場所が
越後国上越市

東京まで配送料が高い❗️😢
しかし このためだけに
上越市に行くのは怠い😢
故に‼️
誠に身勝手ではあったんですが
出品者様に連絡を取り
10月15日(土)から
富山に居るので
帰りがけに拾いたい❗️
10月16日(日)日中に
引き渡し出来るのなら
即落札価格で
入札いたします
…と送ったら
🆗🙆…と
よっしゃー٩( ᐛ )وー‼️
オフ会の ついでに
拾えるんなら
交通費も「配送料の1部」と
考えることが出来るので
一石二鳥ですがな
d(>ω<。)
つ~ことで
フェリー⛴️乗り場なのです

出品者様 とも
無事にお会いすることが
出来まして
四苦八苦の末に

驚きです

持って帰って
植木鉢の替わりにしろや

そして
昼飯休憩を入れたことを
後悔することになろうとは
この時 知る由もなかった

中略
藤岡ジャンクション
渋滞発生
(さっきまで無かったやん
)

坂戸スマートインターを
先頭に
嵐山・花園と
ず~っと渋滞

飯を食ってる間に
渋滞が始まってました
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

12347kmではなくて
リアルな 2347km
なんです

お婆ちゃん が
近所の買い物に
使ってた程度らしく
全然 乗ってない
更に
シートカバーしてたらしく
無茶苦茶 ✨キレイ✨なのよ
そして このスクーター🛵を
何故 落札したか
最大の理由は

修理不可能で
お蔵入りになった
紅あずま号と
エンジンやらフレームやら
いろんなモノが
同じなんです
つまり
部品の移植が可能なのです
うぇい٩(๑•ㅂ•)۶うぇい
今後は この
JOG ポシェ
を
いじってまいりたいと
思う所存であります
ビシッ ( ̄へ ̄)ゞ
こちらからは以上です

chao (* ̄∇ ̄)ノ