ついに
宿泊型🛌
大人の遠足ブログ
最終回です

🥁どんどんどん🥁
クラッカーぱふぱふぱふ~クラッカー





家族をほったらかしにして
遊び呆けてる初老
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ





仕事は真面目に
やってますからねえー










ここまでの
大人の遠足の流れは
こちら です

下矢印下矢印下矢印


途中経過が抜けてまして
先程から 過去ブログの
修正いたしました

通知が多数鳴って
ご迷惑をお掛けしたことを
心よりお詫び申し上げます
(´-ω-)人

初日
●名古屋 24h スパ
湯~とぴあ宝

翌日
●おやつタウン in 三重県
●大阪入りし大阪城🏯へ
●造幣局💰️を視察
●大阪市西成区にあるホテルに
一旦チェックイン
●商店街を抜けて通天閣に
●ローカル居酒屋🏮にて
クジラのオバケ・はもを食い
串揚げ屋・ドラム缶焼き肉と
ハシゴしてまわる

翌日
●山さん宅でパチスロ実機を
引き取って ホテルに戻る
●パチスロ実機を
車🚙に積載したまま
ホテルに車🚙を停めて
電車🚃に乗り換え
山さんと
パチ屋で待ち合わせ
●パチスロ打ちに来たのに
何故か喫茶店☕️で2時間 喋る
●やっと 123大阪本店で
パチスロを打ち始め
●20スロと5スロを
間違えながらも
5スロを打ち散らかす
●山さんも引き連れて
お好み焼き屋を堪能
●社会勉強で
大阪では高級で有名な
北新地のクラブ🥃で
2時間飲んで満喫し
地下鉄でホテルに戻る

翌日
●なんば駅から歩いてたら
Sammyを含む
パチンコ・パチスロ🎰メーカーの
大阪支社を多数発見
●喫茶店☕️で
モーニング☕️🍞🌄
●北極アイスキャンデーは
棒が斜めでビックリ
●なんばグランド花月は
入り口だけ見た
●道頓堀川の戎橋(えびすばし)
グリコサインの記念撮影
●りくろーおじさんの
チーズケーキ🎂を買って
ホテルに戻りパクついた
●あべのハルカスの
1番高い展望台に上がって
お土産を買って
ホテルに戻る
●車🚙で
カップヌードルミュージアムに
●ホテルに戻る途中で
たこ焼き🐙を食べる
●ホテルでシゲさんが
仕事をしている間に
帰りの車🚙で飲み食いする
飲み物やおやつを
わたくしだけで
ドンキホーテに買い出し
●JR🚃に乗って
天満駅近くの
居酒屋・ホルモン焼き屋
焼き鳥屋を巡る
●タクシー🚖で道頓堀に移動
金龍ラーメンを食べて
ホテルに戻る

翌日 最終日
●帰りがけに寄れる
観光スポットを求めて
琵琶湖に程近い
八幡山ロープウェー🚡に乗る


その後からの 続き
いよいよ最終日です

本編 どぞ(´・ω・)っ




八幡山ロープウェーから
移動の途中
ヴォーリス学園なる
洒落た名前の学校を通過




次の目的地は
比較的 近くにあった
安土城跡地です

⬇️
⬇️
石垣が奥に繋がっていて
上がるか悩みましたが

⬇️
とにかく暑かったので😅

入り口の雰囲気だけ観て
挫折しました(笑)





はいっ 次❗️
ナビセット 完了❗️

⬇️
琵琶湖沿いに
走れるルートや
ヽ(^∀^*)ノ




13:00 過ぎてまして
お腹 減りました

早めに食べに入らないと
14:00で 閉まる店とか
あるでしょうよ




シゲさん
📱〆(゚▽゚*) 検索🔍️から

明らか個人経営の
うどん や 定食 を
出してるお店に寄りましたよ

名前は分からんねてへぺろ

外観を撮ろう📷️としたら
一戸建ての1階を
店舗として使ってるらしく

2階ベランダには
洗濯物🌀👕が
大量に干されてたので
やめておきましたニヤリ




🚪д゚)チラッ





た~の~も~お~




ヘイ
マスター




何か
食べさせてくれる?
(定食屋だから
そりゃ何かは食えるわなゲラゲラ)




めぬ~
夜には
居酒屋🏮的な営業も
されているようでした





若者向け
大えび天カスうどんびっくり
気になったけど

オーダーは既に
入れてしまった後ガーン

少なくとも
若者ではないので
注文しなくて正解⁉️爆笑

つか それより
↖️左上の
ベテラン得
始めました
って何⁉️
(調べても出てこない笑い泣き)





程なく
着丼いたしました❗️
カツ丼 と うどん の
セットで~す

うまかったどぉ😋
٩( ^ ∀ ^ )۶
(若干 足りなかった説 有力チーン)




ごちそうさまでした
(´-ω-)人





定食屋を出て
しばらく行くと
左に脇道があったので

より湖畔に近い側の
脇道を選択し




公園になってる所から
中に入ると
琵琶湖
キタ━━(゚∀゚)━━!!
気持ちいいwwww
(黒い点は鳥🕊️ですよ)





嗚呼 琵琶湖って
でかい❗️

まるで
海みたいやな爆笑
初めて肉眼で見れました




琵琶湖のお水で
チャプチャプアセアセするか
またまた 悩みましたが

今の場所から
湖水までが
まあまあ遠い
更に暑いタラーから
動きたくない驚き





記念撮影📷️だけで
勘弁してやりましたよ口笛





すぐさま出発🚙DASH!





到着したのは
彦根城🏯





しかし ですねぇ

次の日 シゲさん
早朝に用事あり …で
あまり遅くなれないのと
朝の渋滞で
行程が遅れてるのもあるのと
2人とも大阪での
過密スケジュールで
お疲れだったので
中には入らずに
周囲だけ観て
離脱しました
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ* )アハハʷʷʷ
(最後に来て 妥協だらけでしたてへぺろ)




彦根城🏯ファンの皆様
(そんなん 居るんか?ガーン)

安心して下さい❗️
拾い画像 編集して
貼っておいたからウインク
はい 行った気分満載
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ゲラゲラ




さあ、いよいよ
横浜のシゲさん宅を
目指しますよ





つ~か さあ
彦根城🏯
入り口付近から

⬇️
帰る時

⬇️
明らかに古い
歴史的建造物の
すぐ横を
車🚙が通るって

事故って 突っ込んだら
壊れるじゃんね
大丈夫なんかいな?うーん





彦根城🏯バイバイ
( ゚∀゚)ノシ






⬇️
名神高速道路🛣️
岐阜羽島インターから
乗りま~す

長旅の締めくくり
頑張ります🚙DASH!
୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨





新幹線🚄に
ポンコツ軽自動車🚙は
勝てなかった図
(当たり前だろ F1🏎️持ってこいや照れ)






小牧ジャンクション
15km 手前で
まだ326km 残ってるゲッソリ

お疲れの帰り道は
長く感じる
体感の不思議にやり





ぬおぉぉぉびっくり
2019年 突然
芸能・歌手活動休止した
西野カナ

大好き
だったんでしょう
トラック🚛を発見❗️

ペイントしちゃったのに
活動休止しちゃったから
困っただろうねえーん

消したりペイントやり直し
お金掛かるからさぁニヤリ





ご近所かと思われますニヤリ

ネオパーサ静岡にて
トイレ🚻と
追加の お土産を購入











横浜町田インターで
下りたいんですが
手前の 海老名・厚木 付近が
絶賛 爆裂渋滞ゲロー

わたくしの体力と集中力を
根こそぎ奪っていきますえーん





シゲさんのお宅には
20:00ぐらいに
無事に到着いたしました
( -`Д´-;A)




お疲れ様でした…ゆ~て
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
シゲさんのお宅から
走り出したら すぐに
シゲさんから📱連絡




車🚙の
リモコンキー
返し忘れました🙏




すんません
こちらも うっかり
忘れてましたてへぺろ





シゲさん宅に
取りに戻りまして




結果 我が家に帰還は
20:46でした
d( ゚ε゚;)

全行程
トータル走行距離
1255.6km
全部 わたくしが
運転いたしましたのよ
ビシッ ( ̄へ ̄)ゞ











どもヽ(*・▽・ヽ(*・▽・*)/・▽・*)/ども




お土産の数々を
このTシャツ👕を
息子に取られたのは
予定外だったわガーン
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

2枚 買ったら
ペアルックになっちゃうから
やめたんだけどねぶー




最後の
ネオパーサ静岡 お土産
ただの おつまみ的
自分の酒の肴でしたチュー~🎵





計画から
現地のご案内や宿の手配
アポ取り などなど

同行のシゲさんには
本当にお世話になりました





おかけで
メジャーな所も
コアな地元密着な所も
大阪を満喫出来ましたよ

ありがとう
ございました
m(_ _)m




これにて
宿泊型🛌 大人の遠足
無事に












chao (* ̄∇ ̄)ノ













P.S.

大人の遠足写真
総枚数クイズの
正解⭕️発表は
また後のブログで
予定しております

今しばらく
お待ち下さいませ
人( ̄ω ̄;)