昨夜は
プロ野球野球 全日程の
本当に最終戦
神宮球場での
VS
でしたなぁ照れ


最終打席で
日本人新記録となる
56号ホームランを放った
村上宗隆選手
大興奮ラブだったので


寝るのが遅くなり
只今 猛烈に眠い😪💤
根っからの燕ファン
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ




宿泊型🛌 大人の遠足ブログ
なのに
前振り 入れちまったぜニヤリ





さあ ここからは
大人の遠足ブログ
通常営業ですニヤリ





ここまでの
大人の遠足の流れは
こちら です

下矢印下矢印下矢印



初日
●名古屋 24h スパ
湯~とぴあ宝

翌日
●おやつタウン in 三重県
●大阪入りし大阪城へ
●造幣局を視察
●大阪市西成区にあるホテルに
一旦チェックイン
●商店街を抜けて通天閣に
●ローカル居酒屋にて
クジラのオバケ・はもを食い
串揚げ屋・ドラム缶焼き肉と
ハシゴしてまわる

翌日に
●山さん宅でパチスロ実機を
引き取って ホテルに戻る
●パチスロ実機を
車🚙に積載したまま
ホテルに車🚙を停めて
電車🚃に乗り換え
山さんと
パチ屋で待ち合わせ
●パチスロ打ちに来たのに
何故か喫茶店で2時間 喋る
●やっと 123大阪本店で
パチスロを打ち始め
●20スロと5スロを
間違えながらも
5スロを打ち散らかす
●山さんも引き連れて
お好み焼き屋を堪能
●社会勉強で
大阪では高級で有名な
北新地のクラブで
2時間飲んで満喫し
地下鉄でホテルに戻る

翌日に
●なんば駅から歩いてたら
Sammyを含む
パチンコ・パチスロメーカーの
大阪支社を多数発見
●喫茶店☕️で
モーニング☕️🍞🌄
●北極アイスキャンデーは
棒が斜めでビックリ
●なんばグランド花月は
入り口だけ見た
●道頓堀川の戎橋(えびすばし)
グリコサインの記念撮影
●りくろーおじさんの
チーズケーキを買って
ホテルに戻りパクついた
●あべのハルカスの
1番高い展望台に上がって
お土産を買って
ホテルに戻る


その後からの 続きです

本編 どぞ(´・ω・)っ





あべのハルカスから
ホテルに一旦 帰還します




車🚙に乗り換えまして
高速道路🛣️に乗ります

キコーナ あったわ(笑)




目的地のインターで
下りたんです
分岐を間違えて
なんと‼️
川を渡って
兵庫県入りガーン

Uターンして戻ります😅




10分後ぐらい
無事に
目的地 到着

⬇️
思い切り
住宅街の中に

⬇️
似つかわしくない
立派な建物🏢

⬇️
カップヌードル
ミュージアム
こと
安藤百福発明記念館
です
\( ´・ω・`)┐しゅたっ




入館前に
入り口辺りをウロウロ

向かい側の
当時は立派な
部類に入ってたで
あろう
でかいお宅が気になって

⬇️
近寄ってみたら

⬇️
安藤宅びっくり

何も調べないで
あくまでも
個人的な予想ですが

道を挟んだ反対側
安藤百福の土地

そこに
カップヌードルミュージアム
建設したのか⁉️
…と思ったんですがニコニコ




安藤宅とミュージアムの
間の道沿いに
カップヌードルの上に立って
カップヌードルを持っている
安藤百福翁像
記念撮影📷️

⬇️
自撮り🤳 ツーショット
上手いやろ爆笑




故 中曽根康弘
元 総理大臣 から
碑文を贈呈されてました

角界にも
人脈があったんですねニヤリ




それでは入館しましょう

予約してあったので
スムーズ イン
(先が丸いから安心…って
何の話だ 馬鹿❗️ニヤ)





検温の自撮り🤳
(意味 あんのか⁉️うーん)





何故か ジオラマ(笑)




安藤百福が
チキンラーメンを
開発する研究をしていた
小屋的なヤツを
復元展示

こんな小屋から
チキンラーメンが
生まれたんだねガーン






即席ラーメン 年表ですが
ライバルの
メーカー名や
商品名も
記載してる所に
人間的な
器のでかさを
感じましたよ照れ




今、発売中の
日清食品のカップ麺




こちらが壮観な
過去のカップ麺 全種類
しゅ、しゅごい
Σ(Д゚;/)/





⬇️
⬇️
⬇️





大昔には
この
カップヌードル自販機
いろんな所に
あったよねぇねー




安藤百福は
インスタントラーメンの
特許を
たくさん取得してましたガーン











カップ麺の年表を
逆から撮影📷️




建物🏢奥に進むと
自分の
カップヌードルを
自分で作ってみよう
コーナーあり

⬇️
ガラガラで助かりま~す爆笑




カップヌードルの
まっさらな容器を
買いまして

テーブルに備え付けの
カラーペンで
好きな絵や文字を入れ
店頭で売ってる感じと同じに
仕上げてくれます




シゲさんは
名前だけ書いて
サクサク終わらせてました
わたくしは
このミスティナイトに
頑張ってチャレンジしました

⬇️
キャハハハo( _ _)ノ彡_☆バンバン!!
絵心 無しおーっ!




のんびり書いてたら
なんと❗️
修学旅行の
一団が到着
あぶ!(꒪ꇴ꒪〣)ねえ

クソ待ち時間に
なるとこだったわ
セ-フ _⊂(^ω^)⊃_ セ-フ




自作カップに
麺を入れますよ

⬇️
己 で 回せ スタイルほっこり




はい
麺入れ完了

⬇️
スープ3種類と
好きな具 4種類を
自由に撰べるんで
中の人に伝えます

⬇️
ガーリック・エビ
ネギ・あの肉 を CHOICE
味はチリトマト🍅ねニヤリ

右はシゲさん作

⬇️
フタを圧着して

⬇️
フィルムを巻いて

⬇️
熱風の吹く機械に

⬇️
通していくと

⬇️
出口では

⬇️
ピッタリ密着です
(熱くて持てなかったガーン)

⬇️

お持ち帰りが
アーテスティックになる
ビニール袋でカップが
宙に浮いた感じに
しゃれおつ やなぁ

多分 外国人観光客に
喜ばれるヤツやねウインク




ミュージアム内の
お土産ショップに
左側の
カレー味噌
シーフード醤油
チリトマトムヤムクン
3個セットと

⬇️
チキンラーメンTシャツ
買いました
息子に真っ先に
取られました
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾




カップヌードルミュージアムを
後にしまして

大阪市街に🚙DASH!戻る間に
シゲさんが調べモノ
📱_〆(゚▽゚*)





この商店街に寄ることに

ど~やら
名店とかではないんですが
たこ焼き🐙
食べに寄るようです




お店は こちら
カリトロさん
そのままやないか(笑)

⬇️

た~の~も~お~
\( ´・ω・`)┐しゅたっ

⬇️

店内写真📷️
鉄板焼も あるみたい




たこ焼き🐙を
2人前 注文





自撮り🤳






だし醤油 と マヨソース

1個 食べたら
シゲさんが
「ビール🍺飲みた なったわ」…と

運転しないし
この旅では
散々お世話になってますから
ど~ぞ 飲んで下さい

⬇️
満面の笑顔ウシシ




更に
ポン酢のたこ焼き🐙も
追加注文して
3人前を
2人で たいらげました
旨かったどぉ爆笑

ゴチソウサマデシタ(´-ω-)人




お好み焼きも
たこ焼き🐙も制覇や❗️
٩( ᐛ )و




ホテルに🚙DASH!戻る
道の途中で
レゴブロックで
作られている造形の
建物🏢発見

調べたが
何だか忘れましたねー




この道幅で
一方通行は
ヤバイね(汗)




ホテルに到着




夜の部に備えますが
シゲさんは
何やらお仕事が入ったとのこと





ならば
明日 帰京しますから
道中の飲み物やらオヤツを
調達してきますよ…ゆ~て

シゲさんを
ホテルに残して




わたくし単身で
近くの
どぅんきふぉ~て に🚶‍♂️




買い物してたら
凱旋
みつけて喜んでました(笑)
٩(*´◒`*)۶




さあ 次は
大阪での
ラストナイトのブログです





don't miss it‼️