コロナ感染により
絶賛 自宅隔離中の
暇人 sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
家の敷地から出ないで
他人と接触しなきゃ
いいんだべ

ならば…と
調子が悪かった
⬇️

紅あずま2号こと
ジョグアプリオ
様子 見てみましょう
sakapy's factory お~ぷん
٩(ˊᗜˋ*)و
セルの噛み合わせが悪くて
先々週には
キックギヤすら
上手く噛んでない感じ
駆動系と
セルモーターのギヤ
キックギヤを確認すべく
⬇️

クランクケースを
⬇️

開けます
諸般の事情により
駆動用 Vベルトを
取りたかったんで
⬇️

ドリブン側の
クラッチ側取り外し
Vベルトを外しました
なんで
関係無い側を?
理由は これです
⬇️
取り付けや増し締めが
甘かったんだか
どこかしら が
なめてしまっている



しかし
プーリーフェイスを
シザースホルダーで
抑え込んで
プーリーフェイスの
ナットを緩めたら
内部のプーリーごと
プーリーフェイスの
ネジが回ってしまい
シザースホルダーを
付けようが付けなかろうが
関係ない状況に
車体側の受けてる軸か
ヒトデ型のギザギザが
削れていたら
もはや廃車でしょう

取らないと見えないのよ
内部が

この状態で
このナットを緩ませるには
エアツールの
インパクトレンチしかない
(十 ・`ω・´)キリッ
はい 手持ちの知識と
工具では無理な状況を掌握

後々を考えれば
エアコンプレッサーは
持ち合わせているんだから
エアインパクトレンチは
あっても困らないし
むしろ あったほうが良い
知ってるんだけどさ

インパクトレンチ無くても
なんとかしてきたのだ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
です
が
今回は もう
他の選択肢は 無い‼️😢
高価な工具だから
今まで尻込みしてきたのだ
仕方ない❗️買うかな‼️

密林ショッピング
📱_〆(゚▽゚*)
(密林プライム会員さん🙋はいっ)
評価やトルク数値
国内メーカー製造
本格的整備工場では
滅多に使わない 3/8インチ仕様
価格とのバランスで




防水 ワイヤレスイヤホン
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
寝る時_([▓▓] ˘ω˘ )_スヤァ…
YouTubeよく観るんだけど
妻が先に寝たい時
音がうるさいって
言われるからさぁ
あったら便利かなぁ と
息子に よざけなヤツ
探しておいて(人❛◡❛)
…ってお願いしておきました
これで妻もわたくしも
ストレスフリーですな
✧٩(๑⁼̴̤̆ꈊ⁼̴̤̆)و✧イェーイ!!
息子よ
THANK YOU😉👍️
こちらからは以上です