前振りはございません(笑)
基本的には
本人記録用ですニヤリ

パチスロの話題は
出てきませんので
スロッターさんは
いいね」だけして
音速リターンOKです





本日の sakapy's factory
作業内容は こちら
妻の原チャリ
スーパーおばちゃん仕様
フロントバスケットに
リヤバスケットね

んで

フロントバスケット
補修しておいたんですが
更に壊れてましてもやもや
(使い方 荒くね❔えー?)

錆も出て来てるし

結束バンドで
これでもか❗️ぐらい
ガチガチに 各所 締め上げて

余りを切り落とし

ステンレスのステーを
無理矢理 取り付けて
更に補強🦾

固定するネジ穴が
錆でバカになってるんで
新しく穴をドリルで開けて

上部は別のステーで吊るします

若干 斜めに



まあ どんまい だな
(´▽σ`)σ♪




妻の原チャリ🛵
作業終了






続いて
通勤快速 紅あずま号

少なくとも10年は
洗われてないであろう

各所の整備の時
恐ろしいほど手が汚れる

ここは一旦 洗って
綺麗にしてやろうニヤリ
思い立って

majica を スポンジに付けて
ガシガシ洗ってみるスタイル

洗い終わって

拭き上げて
エアブローで乾かしました





からのぉ

ブログには書いてませんが
以前の作業で
カウルの一部を
折ってしまった所があり

パテ盛りして

ネジ穴の部分を
しっかり くっ付けました





してからのぉ

足元パネルやら
グレーの部分の外装やら
油分が抜け切ってる
プラスチックなんで

色が白っぽくなってて
割れやすい感じに
硬くなってましたから

車の内装艶出し用スプレーを
ガンガンに吹き付けて
テカテカに磨きました

マフラーの遮熱カバーや
フロアパネル

メーター脇やら
インナーポケットまわりやら

フロントカウルも
テカテカで~す




いや~綺麗になったわ爆笑





なんか
売りに出す直前みて~だべ爆笑





ですが
まだ 売りませ~んウインク





気が向いたから
やってみた作業でした












こちらからは以上です






chao (* ̄∇ ̄)ノ