Google で
「●月✕日を振り返りましょう」
…みたいな通知が
来るように
設定してあるんです照れ




んで
先日 そこを開けてみたら
以前に乗ってた
マジェスティ125の
画像がありました
Σ(・ω・ノ)ノ





多分 自分のブログを掘れば
あるとは 思うんですが
いかんせん面倒で f(^_^; 







懐かしいから
貼ってみます

こちらです

写真は 2014年7月
なってました

7~8年前に持ってた
…って話をした記憶







と 名付けられた

再購入した
マジェスティ125が
こちら



カスタム加減が
全然違うぜよゲラゲラ






んで 以前のマジェスティ125は
たしか2008年が
最終生産のバイクでして

形が気に入ってたので
新車が欲しかったんですが
生産自体が終了してたので
新車を探すなら
店頭在庫に あるのみゲッソリ

あちこちのバイクのサイトで
探しまくって
あたo(T△T=T△T)oふた

やっと
発見して連絡を入れたのが
東京都三鷹市にある
とあるバイク屋

ガンメタと白
1台ずつ ある…と

急いで行く
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ






すると
行くまでに 既に
白が売れてしまって
∑(๑º口º๑)!!|||||

仕方なく ラスイチの
ガンメタを買いました







:    (´・ω・`)?
写真📷️のマジェスティ125
あきらかに白いぞ
なんでなん?






よくぞ 聞いてくれました

白くなるまでの
痛ましい
ハラワタ煮えくり返る
激昂事件‼️
思い出してしまった😵

敢えて 書き記しておこう ニヤリ





その日は
ガレージで何か作業をするため
マジェスティ125を
ガレージに入れて出掛ける

出掛ける前に
妻には しつこい ぐらい
屋根付きガレージに
バイク🛵停めてあるから
気を付けてね
車で出掛けて帰宅したら
バイクあるの
絶対に忘れないように❕
ぶつけないように注意して❗
深めに車庫にバックしないで‼️
伝えて出掛けました






昼過ぎ だか 夕方前に
妻から電話📲






「ごめんなさい😢
車🚙で バックして
バイク🛵にぶつけて
バイク🛵が倒れました 」







あれだけ
言って
おいたのに
何やってんだよムキーッムカムカ

バカかよ

ふざけんな
マジで‼️

朝、散々
言っておいたじゃねぇ~かよムカムカ

どんな
記憶力だよニヤむかっ








妻に
過去最大級
激昂💣️
╰( #•へ•)╮-=ニ=゚。🔨🍺







帰宅してバイク🛵見たら
左半分 カウル バキバキえーん
テールレンズまで割れて笑い泣き







そこから
2時間
ぐらいは
正座で
妻にずっと
説教と愚痴
ヽ(♯`Д´)ノ くそがぁぁぁ❗








怒りの
すべてを
ぶちまけて
妻を
泣かせて
やりました
(自分に非が無いことは
折れない主義です
徹底的にやります
たとえ妻でもニヤリ)







後日 妻の財布から
(夫婦でお財布が別々の家庭ですからニヤリ)
カウル一式フルセットを
ネットで購入
1番安いカウルキットが
白しか無かったから
(そこは せめて 安いヤツで妥協する優しさ)

なので
写真📷️の頃は
白いボディーなんですねぇニヤリ






ブログ書いてて
リアルに思い出して
イライラ😒💢💢してきたわ






最後は お金が無くて
妻の弟が欲しいって言うから
100Kで売りさばきました
(*;д;)ノ





妻の弟は
昨年まで使ってたらしいですが
事故って廃車になったと







売ってから7年
また同じバイク🛵を
ほぼ同じ値段で買って
乗ることになるとは(笑)






前振り 終了







さあ、前振りが長くなりましたが
8/1 の sakapy's factory です






マジェスティ125の
話かと思いきや

ポンコツ チャリ🚲️ね
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ゲラゲラ

また パンクよぼけー

ムシゴム 見ましたが
漏れは ここじゃないぼけー

マジでパンクでしたガーン

中略で修理しました
( -`Д´-;A)

(写真📷️無しねニコニコ)






続きまして

葵ちゃん
エンジンの掛かりが悪いもやもや
キャブ調整が上手くいってない
知ってるwwww笑い泣き

面倒だけど やりましょう






中略

キャブを取り外し






中略で
キャブをバラしまして

ジェットニードルのピンの
固定位置を変更しました

3段階の1番下に

キャブ組み込みして
車体に取り付けて
試乗してみたら
むしろ調子が悪いゲッソリ
濃いのか⁉️





してからに

悔しいので
中略で
またバラしまして

ピンのクリップ位置を

真ん中にして

組み込みしました






車体に取り付けて
またまた試乗







結果
エンジンの掛かりは
すごく良くなった

しかし
相変わらず
60km/h以上 出ない
吹け上がりも悪いもやもやショボーン







んで このキャブね
エアを調整するネジは
あるんです

なのに燃料を
濃くしたり薄くしたり
調整するネジが
無いんですよえー

いや マジで マジで





CE13A キャブレターで
検索してみて






何か 他に
調整の手段は無いのか  と
検索&思案中ですショボーン






メインジェット交換とか
しないと ダメかな






部品取りで控えてる
葵ちゃん 初号機から
キャブ取り外して
また交換してみようかな






葵ちゃん 修理終わったら
売りに出そうかと
思ってますよ







バイク🛵5台も あるから
さすがに 邪魔なのでもぐもぐ







こちらからは以上です








chao (* ̄∇ ̄)ノ