昨日の時点での話ね

首都圏以外は
今月末に

わたくしが居る首都圏は
予定通り 3/7 に

緊急事態宣言 解除の予定
らしいけど

が~す~ が
その会見やらないもやもや

理由は 多分  見出しの通り
「接待の一件」っぽいけどにやり
真相は、知らんがな(笑)

まあ報道されてるから
会見やらなくても
別に困りませんけどね爆笑





それよりも 解除したら
絶対にまた
感染拡大しますからえー
もっと先延ばしに
したほうが いいですって!

個人的には
そう思いますニヤリ





自宅軟禁が
昨日、解除になった
sakapyです(* ̄▽ ̄)ノ




ドラッグストアとかに
買い物  行くの すら
新鮮な気分だったわ
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)ゲラゲラ












あ、さて
妻のバイク🛵が故障して
sakapy's factory に
入庫した後ね





当日の経緯は ザックリと
こちらです

下矢印下矢印下矢印
~~~~~~~~~~
妻からの電話📲で
バイク🛵故障現場に行って

恐らく
冷却水が足りない影響の
オーバーヒート?
…っぽい故障と
判断

冷却水を補充して
アクセルをあまり開けないよう
低速で自宅まで
頑張って走行し

無事に帰宅
(;A´▽`A

ここまでが前回





さあ  いざ 修理って
なったんですが
大問題が発生ですおーっ!





部品が無いと
修理出来ないっぽいのに
2日後には朝から
バイク🛵使いたい…と
妻からの無茶振り
うっそー(;゚∇゚)ーん





い、一応 頑張ってみるわ
σ( ̄∇ ̄;)
寒い中、奮起して
sakapy's factory
オープンしたくないけど
お~ぷん しましたよぼけー





まあ 妻のバイク🛵は
いろいろと
点検なり修理なり は
やってきましたが

水冷式でして
冷却系統は
あまり壊れたりしないので
ぶっちゃけ  ほとんど
様子を見てませんでしたてへぺろ





なぜ オーバーヒートしたのか
原因を調べないと

応急措置出来るなら
しますし
結果 応急措置すらダメなら
部品が必要なので
発注しないと
話が先に進みませんからショボーン





そして
冷却系の水まわり は
開けなきゃいけない箇所
見なきゃいけない箇所が
非常に多いのでショック


なので
急がば回れ…で
バイク🛵自体を
バラバラにする
…ぐらいの勢いで
スタートしましたよニヤリ





まずは メットイン後方にある
冷却水リザーブタンクを
見てみましょう

とにかく汚ないゲロー
冷却水が漏れてる疑いもある
リザーブタンク自体を
取り外してみよう





メットインの

ボックス自体を取り外します

リザーブタンクは
どこか 見えない所で
ネジ留めされてて
このままでは
取り外し出来ません

カウル 全部 取り外しです笑い泣き





📱サイトを漁りまして
手順を見ながら やります





最初が

このプラスチックのピン
慎重にやりましたが
やはり経年劣化で
割れましたもぐもぐ
しゃ~ないね




あ、( ̄▽ ̄;)

リヤキャリアも
取り外しかよ

…ってことは
リヤバスケット🧺を
先に取り外しかショボーン

はい 取れました

リヤキャリアも

OKニコニコ

フロント側にある
左右カウルの合わせ目のネジ
取るのか⁉️
(一応 見たサイトでは左右 丸ごと
スポッと取れると書いてあったから放置)






次は

黄色と黒のカウルの継ぎ目
以前にプラスチックのピン
取り外したら割れたから
ボルト・ナットで
代用してました

取り外します





更に
テールランプとかが
取り付けされている
泥よけ にも

両脇にプラスチックピンあり

取り外しましたが
当然 割れました滝汗





すべての
カウル取り付け部をはずして
引っ掛かってる
ツメの向きをよく確認し

スライドさせて
やっと

カウル 全部 取り外し完了
( -`Д´-;A)

後で戻すと思うと
憂鬱だわチーン





さあ いよいよ
リザーブタンク取り外しです

どっから抜くの⁉️うーん





わお ‼(•'Д'• ۶)۶

それよりも

密閉してないと
ダメなはずなのに

リザーブタンクに繋がる
ラジエーターからのホース
それのゴム部品が
経年劣化で割れてますゲッソリ

ここからちょっとずつ
蒸発したり漏れたりしてた
可能性 大❗️

ラジエーター側に
冷却水 吸い上げ
出来てたのかなぁ?えー?

取り敢えず はずして
洗浄して
冷却水の漏れを確認し
保水したい

はずしましょう





リザーブタンク本体を
固定しているネジを

取り外し

斜め後ろ方向しか
取り外し出来ないっぽいから

リザーブタンク上部の
電源カプラーを

取り外します





ひらめき電球いけそうな気がする

リザーブタンクを
いろんな方向に回しながら
引っ張ったら

やっと 取れました爆笑





外の 水道で
リザーブタンク内部を
水洗いしましょう

古い歯ブラシで
ゴシゴシしたんですが

歯ブラシ入れられる穴は
2ヶ所しか 無いので
いびつな形のタンク内は
綺麗に出来ない場所が多発もやもや

100均でコップ洗い用
ワイヤーブラシを
買いに行くか悩みましたが
面倒だったので





歯ブラシの持ち手を
ライターで炙って

いろんな方向に曲げて
対応したら

内部はキラキラピカピカキラキラ





さあ 次は

このゴムパッキンよぶー

瞬間接着剤で
くっつけます?




(-_-;)





悩んで  ひらめき電球閃いて
物置をがさごそ

ええゴム部品あるやんにひひ

似てる感じに
ゴムパッキンを
手作業で製作しま~す

カッターで ひたすら
切り刻んで

まあまあ イケてるかなウインク




リザーブタンクに
はめて みましょう

どうかな?

スポン







あとは

ホースの ダメな側を
切り落として

瞬間接着剤で
ホースと代用ゴムパッキンを
くっつけます

nice クオリティ
(^o^)v





バッチリだべ爆笑





しかし
逆側からホースを
差し込む深さが
足りなくなりました笑い泣き





なので
穴空きゴムを
更にもう1個 追加で
貼り付けます





リザーブタンクを
元の位置に戻して

ラジエーターからのホースを

ぶっ差します
( *˙ω˙*)و グッ!








ここで やめたかったけど
2日後に使うんなら
ラジエーター自体も
洗浄なり しないと
ダメでしょうなぁショボーン

やりますよえー






ラジエーターです




カバーを

取り外します





多分 新車から掃除したこと
ないでしょうから
汚ないゲロー

パーツクリーナーと
歯ブラシで
頑張って洗浄照れ

やらないよりは
冷却効率 上がるだろ





次っ

冷却水 抜きます

これが ドレンコック


緩めたら

どばぁぁぁぁタラー
バイオハザードの
化け物の血みたいだわな爆笑





次は

ラジエーターキャップの
取り外しと点検

パッキンも ヒビとか 無いし
圧力逃がす所の
スプリングも
動きは 悪くないから
このまま再使用します




そして
洗浄のため
ラジエーターに

水を大量投入

本当は ドレンコック締めて
満水で暖気して
冷却水を回したかったが
寒いし 時間掛かるし
応急措置だから省略てへぺろ




そして
ラジエーター液の
在庫は さすがに 無いので

仕方なく急場をしのぐため
水だけを補充しますよ





ドレンコック締めて

満水にして
エンジン暖気して
エア抜きね





ラジエーターキャップを
締めまして





中略






もう写真📷️撮りながら
作業なんか してたら
当日 終わりそうになかったから
写真📷️撮ってません
(´-ω-)人





すんげ~時間かかったけど






なんとか すべて
元に戻しました
(; ̄ー ̄A





所要時間は
5時間
30分
ガーン
さすが 素人作業ショボーン

時刻は 22:30でしたショック!






リザーブタンクは
ヤフオクで 佐賀県から落札

クーラント液は
アマゾンに発注しました

週末には全部 揃うはずなので
日曜日あたりに
また作業やります





めんどくせぇwwwwえーん





こちらからは以上です





こたつん は

息子の部屋の入り口に
張り付きまして

体制を整えて


連打連打連打❗️

侵入に成功するのでした照れ





chao (* ̄▽ ̄)ノ





#が~す~
#菅総理
#総理大臣
#会見
#やらず
#コロナウイルス
#緊急事態宣言
#解除
#予定
#首都圏は
#まだ
#先ですが
#更に
#先延ばし
#したほうが
#絶対に
#良いと
#思います
#個人的に

#軟禁
#状態
#解除
#普通の暮らし
#ドラッグストアすら
#新鮮な
#気持ちだったわ
#(笑)

#ホンダ
#HONDA
#バイク
#スクーター
#原チャリ
#原付
#妻の
#愛車
#AF56
#ディオ

#オーバーヒート
#冷却系
#冷却水
#不足
#修理
#リザーブ
#タンク
#歯ブラシで
#洗浄
#ラジエーター
#ホース
#キャップ
#ドレン
#コック
#自作
#パッキン
#ガスケット
#クーラント
#さすが
#趣味の範囲
#素人
#長時間
#作業
#疲れた
#応急措置
#だから
#部品が
#来たら
#また
#やらないと
#ヤフオク
#佐賀県
#Amazon
#アマゾン

#こたつ
#こたつん
#こたつくん
#こたつたん
#スライド
#ドア
#開けられる
#賢い
#暴れん坊

#だが
#それがいい
#どっかで
#きいたことある
#フレーズ

#Sammy
#サミー
#ツインエンジェル
#ミスティナイト
#如月唯人
#chao
#チャオ