特に ひねりは 無いです

バイク作業の
本人 記録用です

あ、sakapyです
(* ̄▽ ̄)ノ









気になる方だけ
ご覧下さい








葵ちゃん こと
通勤に使っているが
快速では なくなっている
スズキ アドレスV100

とにかく 絶不調もやもや








朝一 冷寒始動性が
悪過ぎる

キック 50発は必要笑い泣き









オートチョーク
新品に変えたのになぁショボーン







吹け上がりも悪いしぼけー









ネット検索から
キャブレターの
ジェットニードルの
クリップ位置を
下げるって~のが
出てて









( ゚д゚)ハッ!
アイドリングが上がらず
ノーマル位置から
移動させてから
戻してないよな








やりますかね









中略
キャブレター 取り外し







中略
キャブレター バラし







ジェットニードル
参上






この爪楊枝みたいのの
横に掘ってる溝に はまる

ストッパーみたいなヤツね
これの位置をずらしました







中略
はい キャブレター
元通り 取り付け








ついでに 気になってた
マフラーの遮熱板が
取り付けられてた
ネジの穴

ネジ緩んで
遮熱板が振動で
うるさかったから
取り外したんだけど









いかにも
何か 付いてたの
取りましたよね?…みたいのが
結構 嫌い(笑)
(:こまけ~かゲラゲラ)
ま~な爆笑








なので
2ヶ所とも

ハンドグラインダーで
削る  嗚呼  削る









( *˙ω˙*)و グッ!







しかし 塗装も 剥がれたので
マフラーなのに
耐熱じゃない塗料で
塗りました

どんまい(´▽σ`)σ♪









ハッハッハ

なのに
調子は 良くならない









なんでだぁむかっ
(ノシ `ᾥ´)ノシ バンバン










以上だ

















chao (* ̄▽ ̄)ノ