会社の隣の
ふぁみり~ま~と

近いから便利なので
うちの社員達が
入れ替り立ち替わり
何かしらを買いに寄ってる

わたくしも
タバコは基本的に、ここで買う
しかも まとめて
5個か1カートン照れ

店員には
タバコの銘柄を覚えられたので
入店し顔を見るなり
「いくつにします?」…と(笑)

そんな仲良し店員さんに
「やっぱマスク😷入って来ないね」
ゆ~たら

小さい声で
「ストックあるんで2パックぐらいなら
出せますよ  要ります?」

Σ(・∀・;)えっ







癒着によりてへぺろ
sakapyは


マスク😷を10枚 入手した爆笑
sakapyは
防御力が上がった(笑)








あ、さて
4/29(火)夕方

いま1つ調子が上がらない

葵ちゃん




距離が
合ってるかは知らないけど

こんなんだから
仕方ないね





すると
とあるサイトに
こんな書き込みが

圧縮漏れを疑っていたので






結果 安かったから
密林で買ってみたゲラゲラ

パカッハッ

どばどばぁ~



エンジンオイル
リザーブタンクに30ccほど
いいのか悪いのか
知らんけどなチュー





走ってみたが
まあまあ よくなった
…気がしたニヤリ







んで、昨日

キーをひねっても
メットイン開口部の
シートが浮き上がらないから

防水性向上も兼ねて

シート下に

100均で買った
クッションテープを
貼る作戦に

貼る所を洗浄

下から1周 貼り進め

キレイに貼れたニヤリ



シートのロックが
かかりにくくなったが
それは予定通りニヤリ


珍しく動画にしてみた

スムーズに開く
よかた\(^o^)/よかた







更に 加速が悪いので
またウエイトローラーを
いじることに

重さが分からなくなり
軽量しながらの作業







プラスチックの
クランクケースカバーを

取り外し





金属のクランクケースカバーを
開けたら
ん!?





内部からオイルが
たら~っと汗

しかも

溜まってるじゃんガーン








一旦 
プーリーフェイスから
全部 取り外してみよう




よっこらしょ

…ぐにょんもやもや













プーリーフェイスは
固定出来ていたが

クランクシャフトと
取り付けナットが
一緒に回転して

プーリーフェイスは
別の動きをしている

( ̄▽ ̄;)
ヤバい
何故 こ~なった?
インパクトが無いと
外せないか⁉️






ドライブプーリーの隙間に
金属棒を入れて
足で押さえながら
プーリーフェイスのナットを
ガンガンっハッ
ぶっ叩いたら
なんとか回せまして
プーリーフェイス
取り外し成功ガーン





そのプーリーフェイス
拡大🔎

分かりにくいけど
内側のギザギザが
なめ始めているガーン

はい 新品交換しないと
無理ww笑い泣き

クランクシャフト側の
ギザギザは
まだ許容範囲







プーリーを
全部取り外した図


クランクシャフトの
パッキンから
オイルが滲んでいる












またダメな所を
発見してしまったが
発見出来ないよりはマシショボーン
発見したことにより
修理出来るからねニヤリ






仕方ない
部品を注文だなぼけー







またまた密林で
これらを注文





ついでに
逆サイドに付いてる
パッキン(オイルシール)も
交換しましょうニヤリ



しかし
取り外す工具が無いえーん





追加で

これも注文






ポンコツの車に
ポンコツのバイク

とにかくお金と手間が
かかり まくりまくりすてぃ
(ラクリマ・クリスティ)





今月下旬に
すべてが届いてからの
作業になります





ドライブプーリー側は
バラバラのまま

クランクケースに
水気が入ったら面倒なんで
戻しました





この修理が終わって
圧縮漏れがなくなり
スムーズな吹け上がりになったり
オイル漏れも
解消されれば
最高なんですけどねショボーン

ハンマーオイル
(モリブデン)注入は
まったく意味が無かったねぐすん




交換して修理が終わりなのかは
やってみないと
分からないのが
困っちゃう所よ(´ヘ`;)







葵ちゃん、しばらく
おやすみなさい🛌







以上です

chao (* ̄∇ ̄)ノ