一昨日の夕方に
ふと 気付いたひらめき電球








会社の退社時刻が
15:30なら
多摩信用金庫のボンクラ達が
手続き遅れたせいで
行きそびれた
ゆうちょ銀行の窓口
(銀行業務 受け付け 16:00まで)
間に合うじゃん爆笑







つ~ことで
銀行印と通帳を持って

最寄りの🏣郵便局に
行きました
\( ´・ω・`)┐しゅたっ


キャッシュカードを
紛失したから再発行
…と言うつもりでしたが

ゆうちょ銀行からの
引き落とし契約は
してないので
手数料を払って
キャッシュカード再発行は
いただけないだろ

口座を廃止して
新規口座開設なら
お金かからないはず
…と考えて

口座を廃止しました爆笑






:御1人様  1口座までに
なっていて
システムの都合上
データを消去するまで
新規口座開設は出来ません

データの見直しまでに
最大1ヶ月ほど かかります
その間は
口座を新規開設出来ませんが
よろしいですか?


それでもいいですにやり


オークションの振り込みに
よく使うので
来月には
口座を新規開設だな








話は変わりまして
日曜日、妻に
自分のバイクの調子は どう?
…と聞いたら

:たまに変な金属音がする

(´・ω・`)?
どんな?

:乗れば分かると思う


なるほど
乗ってみた





ごぉぉハッ コロコロカラカラ






音速帰宅

ガレージIN


交差点を左折する時に
バイクを傾けたら
異音発生

つまり
センタースタンドだろ?えー?


除き込む

(; ・`ω・´)ナン…ダト!?

センタースタンドを固定している
ボルト🔩のうち
後ろ側が 無いガーン

してからに

前側 ゆるゆるゲッソリ



ボルト🔩無くなっても
気付かないもんかねぇ
┐('~`;)┌






逆側も見てみた

ボルト🔩無いじゃんガーン












センタースタンド固定ボルト🔩
4本中  3本が紛失
1本 ゆるゆる

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ありえねぇ






しかし
適切サイズのボルト🔩の
在庫が無い

🛵三DASH!
近くのホームセンターへ








ボルト🔩と
ステンレスワッシャー
ステンレススプリングワッシャー
(スプリングワッシャーは緩み止めには
非常に効果的ですニヤリ)

以上を組み合わせて

後ろ側 新規



前側
スプリングワッシャー入れて
マシ締めしました

写真 無いですが
2度と緩まないように
瞬間接着剤も
流し込みました爆笑





左側は

マフラーを取り外さないと
作業出来ない構造なので
取り外しまして

瞬間接着剤を塗って
ボルト🔩折れる寸前まで
ガチガチに締めて





完了しました
(; ̄ー ̄A







続きまして
バイクのガレージ作業のついでに

知ってたけど
目をつむって
シカトしていた事案

通勤快速のジョグくん








拡大

エアクリーナーボックスの
外側辺りに
エンジンオイルっぽい
液体が垂れた跡 アリ
原因は わからない





中略
バラバラに(笑)





エアクリーナーボックスを
バラしてみる
エンジンオイルで
ギトギトである汗ゲロー

2サイクルなので
ある程度は仕方ないが
こいつは いただけない





中略で
エアクリーナーボックスの
内側外側と
エアフィルターを
パーツクリーナーで洗浄して






戻しました
(;A´▽`A

キャブセッティングとかが
悪いのかな?えー?

根本的な解決には至らず
原因不明ですが
放置しますゲラゲラ





おまけ

ステンレス洗濯ハンガーが
壊れた と 妻がお嘆きぐすん

折り畳みする所が
バラバラになった…と




正常



また 繋いでる所の
部品が無いえーん

ステンレス洗濯ハンガー
高いんだからね





修理します





ボルトを入れて

ダブルナットで固定
簡単かゲラゲラ






以上

最近のsakapyの
暇潰しネタ でした







chao (* ̄∇ ̄)ノ