まったく関係無いですが
不要不急の外出ダメって
言われてるのに
新潟くんだりまで、出掛けて
無事に
中古軽自動車を
引き取りしてきた
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
電車移動9時間は
リスキーでしたなぁ

あ、さて
その引き取ってきた
中古軽自動車は よ~く見ると
多数 修復箇所があって
あんまりモノ自体
良くないんですけどね

背に腹は代えられないから
安さに負けての
オンボロ中古車です

ど~せ 古めの中古車なんで
乗り潰しでしょうから
もう 何があっても
気にしません₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
それが中古車です

まあ新潟から東京まで
乗ってきましたけど
普通に走って
普通に曲がって
普通に止まれるんで
100000kmぐらいまでは
乗りましょう

あ、さて
その中古軽自動車は
「新潟ナンバー」のまま
引っ張って来たので
名義変更をして
多摩ナンバーを付けないと
販売店にご迷惑ですし
代行手数料を払うのは
もったいないので
自分でやりますよ

そんなこんなで
昨日、仕事を早退させてもらって
向かったのは
こちら
↓



府中市にある
軽自動車検査協会
以前は国立市に
あったんですが
そちらが無くなって
移動したみたいです
初めて行ったんで
道が分からなくて
迷いました

(原チャリで2周ぐらいして
1回 通過してました
)

16:00まで受け付け
ですが
15:30までにお越しください
…と
で

普通の仕事してるヤツには
無理な時間帯しか営業してない
ぷんすか─o(o・`з・´o)ノ─ぷんすか
受け付け に
「軽自動車の名義変更
おねっしゃす(* ̄∇ ̄)ノ」
↓

:お持ちの書類は
揃ってるみたいなんで
これ と これ を書いてから
またこちらに来て下さい
(*`・ω・)つ⌒⬜️
書き方は
こちらの見本を参考にして下さい
うぃ~っす( ^ ○^)ノ
車検証に記載する車輌情報の
2種類の書類を
φ(・∇・`〃 )
書き書きしまして
いろんな番号の
窓口を指示され
言われるままに
まわります
ε=(ノ゚д゚)ノ⬜️
こちら

5番窓口

時間をメモしたいがために
5番窓口脇の
時計を撮影
最後に
7番窓口に行って
ナンバープレートを受け取り
お金払って下さい
はー(・д・)ノーい
7番窓口嬢:デザインナンバーや
希望番号のご予約は
されてますか?
いえ 間に合わなかったから
やってません

順番通りの普通の黄色い
ナンバープレートでいいです
(本当はオリンピックの
白いデザインナンバーで
8192を付けたかった
このブログを見に来る人なら
分かるはず

「・777」は明らかに
パチ好き丸出しなんで
分かる人だけに理解してもらえる
パチスロ関連数字にしたかったんです
スロット依存性ですから

しかし予約してから
7~10営業日以降じゃないと
貰えないそうで
諦めましたよ

ゾロ目や1桁 2525や1188など
人気の番号は毎週月曜日の
抽選に当たらないと
貰えないそ~です
管轄に寄って抽選になる数字は違います)
7番窓口嬢:はい ¥1470です
名義変更手続きは
これで終わりです
(;A´▽`A
やとおわた

黄色い多摩ナンバーで
普通の数字でした

思ってたより
手続き簡単で安かったね

空いてたから20分ぐらいだし
デザインに希望番号でも
10Kも しないので
飽きたら交換もアリかな

以上
軽自動車の名義変更と
ナンバー新規登録の
手続きでした
簡単だから
次に車を買い換えたりしたら
みなさん、是非 ご自身で
レッツ トライ❗️
(*´・ω-)b
(パチスロが打てない
パチスロカテゴリーの
ブログの主より)

chao (* ̄∇ ̄)ノ