コロナの感染拡大を防ぐため
全国の小・中学校
全部 お休みにして下さい
と
安倍晋三氏が
のたまわったから
小さい子供を持つ親御さんは
ぶっざけんなよ

ぷんすか─o(o・`з・´o)ノ─ぷんすか
でしょうね
もうコロナの話題
よくねぇ

そんな中
こんな柔軟な対応の会社も


職種や業種によっては
可能・不可能が
あると思いますが

:学童のお迎え間に合わないだろ
だったら会社の
休憩室 使わせてやるから
子供を呼んで 自習させとけよ
仕事に行ってる間は
事務所に居るヤツで
なんとか面倒みるから
↑
こんなノリでしょう
素晴らしい
THE 🇯🇵日本人の
温情
かと


(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
小さい頃は
両親が共働きだったので
カギっ子🗝️だった
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ
でも そのおかげで
家事全般 できますし

ヒマをみて母親から
料理を教えてもらったりも して
わたくし本人も料理に
興味があったのも手伝ってか
ある程度の料理も出来るんです

そこは大いに感謝しております
あ、さて
3月1日(日)は ですねぇ
パチスロに行く気が
まったく無くて
昼過ぎまで
ベッド🛌に潜り込んで
グダグダしてました
14:00ぐらいから
活動開始❗️
出掛けないなら
家で やるべきことを
終わらせましょう
まずは
先日のゲレンデで

↓
はい完了
ついでに

真っ直ぐ垂直な
エアバルブが
エアが入れにくく
気に入らないので
ニッパーで ぶった切って
↓

在庫の曲がりバルブに交換
フロント・リヤ 共に

ホイールからタイヤを
取り外し完了
あとは

フロントホイールに
リヤタイヤを
↓

組み込み
リヤホイールに
フロントタイヤを組み込んで
準備OK😆👌

車体に
リヤホイールと
↓

インナーフェンダー
マフラーを取り付けて
リヤまわり は 完了
フロントホイールを
取り付ける時に
フロントブレーキレバーに
違和感を感じたので
バラシます

フロントブレーキレバーの
戻りが悪い

そして遊びがでかい

フロントブレーキを
引きずらない程度に
ホイール側で
ワイヤー調整すると
ブレーキレバーの遊びが
尋常でなく でかい
逆にブレーキレバーの
遊びが少なくなるように
ワイヤーを調整すると
ブレーキが かかりっぱなし
になる
(´・ω・`)?
なんでだ?
スマホで検索すると
原因が判明

バッチリ交換完了
✌️

オチは
試運転に行こう…と
ライトカウルや
ミラーを再度 取り付けて
エンジンかけたら
メーターのバックライトが
非点灯

またミラーを取り外し
ライトカウルを開けて
作業しなおしですよ

ポジション用テープLEDの
電源をメーターランプ配線から
取り出してるのです
引っ張ったせいで
電源の分配で
切れてました

修理しましたけどね

さすがに6時間近く
バイクいじってたら
疲れましたわ

P.S.
明日 仕事 休み
まあ理由は
追って また
