こいつは酷い
苦情が出て 当たり前

例えるなら
ベイスターズスワローズ
カープのユニフォームを着て
試合に出るよ~な
イメージでしょうーん

ない(ヾノ・ω・`)ない

サッカー⚽️Jリーグで
赤いチームって言ったら
サッカーを知らない
sakapyですら知ってる
浦和レッドダイヤモンズ
または
鹿島アントラーズ
でしょ

チームカラーは大事ですから
紫色基調
戻したらいいんじゃねっすか爆笑







給料やボーナスもらっても
毎月赤字な貧乏さん
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ







あ、さて
今日の稼働…じゃね~やニヤリ







今日は
sakapy's factory 番外編です







スクーター🛵って
セルモーターで
エンジン掛けられるから
「キックスターター」って
緊急時以外 使わないでしょ

んで ず~っと使わないと
内部で固着して
キックペダルが
動かなくなる or 戻らなくなる
こ~ゆ~症状が出るんです







んで妻の原チャリ🛵ね
ど~せ セルスタートしか
してないから
たまにはキックペダルで
掛けてみよ~かな…と
キックしたら






ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

キックペダル
途中までしか下がらないし
戻って来ないゲッソリ







やっちまったショボーン
失敗したショボーン
やらなきゃよかったショボーン








しかも うちの妻
夕方から急遽 お仕事で
原チャリ🛵使うってさ

マジ(;゜∇゜)かよ







sakapy's factory
緊急 open‼️







キックペダルは
頑張ったら
戻りましたが
内部の状態は
薄々開けなくても
わかりますショック

黒い粉がいっぱいで
汚いんでしょぼけー







はいはい  やりますよショボーン









妻の原チャリ🛵
HONDA スマートDio AF56型







クランクケース開けます








はい 開きました

久し振りに開けたら
えげつない汚さなんでゲロー

ど~せ開けたんなら
一応 一通り見るのが
お約束








プーリーフェイス
取り外し
フィンに黒い粉が
溜まっておりますぼけー








クラッチ側も

取り外し

クランクケース下側にも
黒い粉だらけ






まあウエイトローラーや
クラッチや駆動ベルトは
常に摩擦と格闘しているので
仕方ないんですが
こんなに酷いとはにやり







ウエイトローラー
見てみようかな









Σ(゚◇゚;)

削れ過ぎです
o(T△T=T△T)o

全部かまぼこ形
特に左から3番目は
内部の金属部分まで
削れてますポーン

さすがに
これを見たら
このまま
このウエイトローラーを
戻す訳には 行かないでしょうニヤリ







ぴったりサイズは
ありませんが

微妙に違う大きさ
かなり違う重さの
ウエイトローラーの在庫が
あったので

応急的に
これを代用します

年末年始は
Amazonで注文しても
年内には届かないでしょうから
仕方ないです








クランクケース内を洗浄

墨汁かよもぐもぐ









プーリーフェイスを含め

クラッチ・クラッチアウター
ドライブプーリー
Vベルトを
すべて洗浄

(Vベルトはゴム部品ですから
パーツクリーナーで
洗浄したら本当はダメですよ
やる方は自己責任でてへぺろ)

(ヒビとか亀裂は無かったので
Vベルトはこのまま使いますニヤリ)

乾燥のため
エアガンで吹いて







こっちが
クランクケースのフタ側
キックギヤとかも
油にホコリが くっついて
固着しております笑い泣き








はい 全バラシ

洗浄完了

必要な所に
グリスを塗って
組み上げました照れ








応急用の
ウエイトローラーをはめて

クラッチとVベルト

クラッチアウター

ドライブフェイスを
組み込み

クランクケースカバーを
取り付けて

掃除が終わった
エアクリーナーを
組み込み








完了しました
ビシッ (` ∀ ´ )ゝ"







なんとか妻が
仕事に行くまでに
間に合いました😅







以前に
ドライブフェイスの
ナットの締め込みが甘くて
すぐに異音ハッが出たので







確認の意味で
キックでエンジンかけられるのを
確認してから

2kmほど離れた
ホームセンターに
🛵三DASH!

使い切った
パーツクリーナーを
買いに行きました






ウエイトローラーが
標準サイズより
かなり重たいヤツなので
加速が悪くなりましたが
逆に最高速度は
上がりましたねウシシ








タイヤのエアも補充したし
ブレーキレバーが
だるだる だったから
フロント側も
詰めましたし








なんとか
普通に乗れるように
なりました
v( ̄Д ̄)v







本日はもう
sakapy's factory
閉店です








ご覧いただきまして
ありがとうございました
chao (* ̄∇ ̄)ノ