昨日は
今更 時期遅くね!?
・・・的な
我が家のエアコン掃除を
やったsakapyです(* ̄∇ ̄)ノ







いや 6月から
ヤル気満々で用意は
してたんですが  f(^^;

ついつい億劫がって
後回しに してしまい
気付いたら☀️🎐🎆🌴👙🌊夏本番
到来してたわてへぺろ









掃除作業を見てみましょう
ルーバー取り外し

水洗い





フィルターも
取り外して掃除機掛けしてから

水洗い





このエアコン内部の
細かいフィンは

さすがに取り外しは出来ないので


こいつで
なんとかしましたニヤリ






まあまあ 綺麗になりました






んで、あまりにも
おぞましい状態だったので
写真とかは割愛しましたが
ラスボスが潜伏してたんですゲッソリ

それは
「ルーバーの斜め裏の上」
「細かいフィンの真裏」

横長の円柱型送風ファン
付いてるんです
(出来あがった冷たい空気を、お部屋に風として送り出す扇風機みたいなヤツのことですよゲラゲラ)

拾いモノ画像

こんな感じのモノ

こいつが最強で最凶に最恐の汚れ滝汗
黒い土の田んぼの中から
掘り出してきたんじゃね!?
…ぐらい(リアルに)

ホコリ・汚れ・カビが
びっしりベッタリ
くっついてましたゲロー







取り外したルーバー
(吹き出し口のフタねニヤリ)の辺り
つ~か
普段 送風が出る当たりから
手をつっこんで

円柱型送風ファンを
クルクルと手で回しながら
こいつをクソほど
吹き付けまして

まだ濡れてるうちに
ファン自体を雑巾で拭く

これを3回ほど繰り返し


それでも
ファンの隙間に溜まってる
汚れやカビは取れず





最終的には
何年か ぶりに
物置きからスチームクリーナーを
引っ張り出してきて
水と電源をセット

細い噴射ノズルと
ブラシ型ヘッドの
組み合わせで

またファンを手で回しつつ
ファンに沿って
横に反復でスチーム噴射しながら
ブラシで同時に擦る
…ってクソ面倒な作業を
やってのけました爆笑

イメージ拾いモノ画像









しかも一気に
エアコン3台も
やったったわチーン
(4台あるが1台 故障中)
(そりゃやらないわな)(笑)







嫁さん協力のもと
(結婚式ケーキ🎂乳頭入刀以来の
共同作業だったかも)
(過大表現 キタ━(゚∀゚)━!)
無事に6時間かけて
掃除が終了しました
(;A´▽`A





皆さんの家のエアコンも
是非 見てみて下さい

使うのイヤになりますからゲッソリ




⚠️注意⚠️
 お掃除は自己責任でやってね
エアコン洗浄スプレーも
スチームクリーナーも
やる時はブルーシートや
大きめゴミ袋などを貼ったりして
養生することを
超絶お薦めします!









さて、先週火曜日の夕方稼働です






まあ いつも通り
Aタイプの店内巡回から

こちらの
GOGOジャグラーを
回してみます






また1K    神の引き  あっさりと
ペカります
最近 早めに当たりますなぁ照れ

ヴィグヴォ~ナス爆笑






持ちコイン
BIG




更に
早めのBIG








からの
更にBIG








2桁で
早めの4連BIGは
でかいウシシ
持ちコイン1000枚弱あるぜ








海苔








海苔








悪くないんだけど
怪しい気配が漂います









200回転を越えて

小役が悪過ぎるから
悩みましたが
ボーナス確率を信じて続行








300を越えて
ブドウ🍇は中間設定程度まで
持ち直しましたが

下山を始めたグラフに
不信感を抱き








これだけ流して

(ノ-_-)ノ~┻━┻

ぶん投げました






投資1Kだから
6Kぐらいは勝ってますなぁニヤリ







次の台を探しましょう








chao (* ̄∇ ̄)ノ