今の所

台風の影響は出てませんニヤリ








ヨカタヨカタ爆笑








個人的長期連休も
明日で終わる
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ








仕事したくねぇ
o(><;)(;><)o
(やらないと死ぬやんゲラゲラ)








あ、さて
大人の遠足
軽自動車でぶらり東北の旅
続きです







はちのへゆーゆらんど
(スーパー銭湯的な天然温泉)
に宿泊し

八戸朝市で
新鮮お魚定食を満喫し満腹で
やっと2日目  観光の十和田湖を
満喫して

次の観光地へ再スタート 🚐三DASH!







すぐに
にゃんこ が お見送り
ばいばい( ゚∀゚)ノシ







青森県のガードルが
リンゴ🍎の形なのに驚きびっくり








中略
2時間ほどで、到着しました
銅像が誰か分からない照れ






駐車場の場所が分からず
ウロウロして
時間貸しで入庫した
弘前文化センター







はい  徒歩3分で
本当の目的地
弘前城🏯に到着
(まだ外の門)














どうやら お堀の石垣が壊れたらしく
現在 全力で復旧作業中でした








周囲を公園みたいに
とり囲んだ中にあるお城🏯だから
道路を走ってても
全然見えなかったのです








入場券を買って
城内突入!








やっと全貌が見えました

が!

1つ本音を言っていいですか?









(ちっちゃくね?ゲラゲラ)









真っ先に頭に浮かんだイメージは
これ(笑)
(((*≧艸≦)ププッ









どうやら 弘前城は
先程復旧作業をやってた
お堀の本当にすぐ脇に
建っていたのが本当の姿らしい

復旧作業に邪魔になるため
「城🏯自体を」土台から外して
引っ張ったり回したりして
個人的推定100mぐらい先に
避難させて仮置きの状態 なう
らしいですよ
















こんな お堀ギリギリに
建ってたのが
元々の姿らしい








お城🏯を
この距離
壊さずに移動させられる
日本の技術
マジで凄いわ
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ







まあ文句言わずに入場…いや入城ニヤリ
昔、このお城🏯も行ったなぁ
撮影

全国のお城🏯パネルが
展示されてました














お城🏯から外の眺望








ぶっちゃけ内部も
かなり小さくで
2~3分で拝観終了出来ちゃいます








城内拝観も終わり
帰ろうかと車に向かう途中
人力車を発見👀
1番短い時間で40分だったかな

人力車の主がヒマそうにしてたから
インタビューしたら

平日は利用客0ばかり
週末でも1組~2組と
閑古鳥が鳴いてるようですびっくり

オッチャン2人で
乗ってあげようか
チョイ迷いましたが
時間が掛かるので
自重しましたにやり








さあ弘前城🏯を出発
宿泊先の
青森市街のビジネスホテルに
🚐三DASH!  移動です









中略  2時間弱で
ホテルに到着しました








チェックインを済ませてお部屋へ
清潔間に溢れ
Wi-Fiも完備ですし
朝食バイキングも付いて
4Kぐらいなら
かなりコスパは良かったウシシ








昼食の時間が中途半端になるから
あえて食べなかった
オッサン2人は
荷物を置いてシャワー🚿を浴びて







ネット検索でシゲさんが
鋭い嗅覚と勘で見つけた
ホテル近くの居酒屋🍺🏮に
徒歩ですが急いで向かいました

なぜなら この後
スペシャルゲストさんと
待ち合わせがあるから です
( •ω •ゞ)✧ビシッ!!

居酒屋には居られても
一時間半ぐらいかな

その様子は追ってまた










次のブログに続く
chao (* ̄∇ ̄)ノ