あのぉ σ( ̄∇ ̄;)










関東って
まだ梅雨明けしてないの!!?

まじ  Σ(・ω・ノ)ノ  ですか!?

長くね?えー?








湿度が高いことに
極端に弱いから
早く梅雨も夏も終わって欲しい
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ








ですので
移動中 🚙三3 は
暑がり湿気嫌いのsakapyは
エアコンほぼ つけっぱなし
シゲさんは 寒そうでした
(-人-;)


気を使って我慢してくれてました
ホンマすんません
(‐人‐)


更に
シゲさん タバコ🚬吸わない
わたくしアホほど吸う
ヘヴィスモ~カ~

パカパカ吸ってました
誠にすんません
(´-ω-)人








さて
はちのへゆーゆらんど
(スーパー銭湯的な天然温泉)
に宿泊し

八戸朝市で
新鮮お魚定食を満喫し満腹で
やっと2日目  観光先に移動です








通りすがりのパチ屋を撮影
トランプかゲラゲラ安倍晋三かゲラゲラ



2枚目の写真
うさちゃんチームと同じ名前やねんニヤ
(シゲちゃん 虎派    ぴ~ちゃん 燕派)








シゲさんリクエスト
八戸朝一から程近い
この高校に寄り道
わたくしは、何故ここに寄ったか
よく知りませんが(笑)
下に写ってたシゲさんは
バッサリいかせてもらいました









更に移動開始  🚐三DASH!

















ナビや検索サイトで見たり
通りすがりでも
気になったら寄ってみる
テーマに車を走らせます









途中で
赴きある神社⛩️の
鳥居と山門を発見👀

しかし そそりたつ階段に
昇ることは挫折 _l ̄l●lll









続いて
ピラミッド❗️叫び









こんな感じか!?爆笑

行ってみよう

幹線道路からはずれて
山にチョイと入ると








あった








どうやら到着したようだ






しかし
見当たらないじゃん
キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ







逆に

おいおい(゜゜;)\(--;)
出たら洒落にならんけど








鳥居をくぐると
こっち!?









ど~やら  こ~ゆ~
でかい石が点在していて
ピラミッドと呼ばれているらしい
説明には
4つの石が正確に
東南西北
(トンナンシャーペー って麻雀かゲラゲラ)
に配置されているとか

最初からなのか
持ってきて配置したのか
よく読まなかった(読めやゲラゲラ)

シゲさんにお願いして
まあ 多分 わたくしの図にやり









どんどん奥に
更に山の下のほうに
誘導されます




奥の方に「順路→」の看板
いや これ 下に降りたら
また上がって来るんでしょ

シゲさんと顔を見合せ
無理(ヾノ・ω・`)無理
やめましょう

戻りましょう
遭難したら大変だ…のレベルびっくり









ピラミッドの石に触りながら
「パチスロが出ますように」
と呪文のように
唱えておきましたニヤリ









ピラミッドをあとにして









ここはトイレだけ








目的地到着です









こちら  青森が誇る観光名所
十和田湖です

この最初に湖が見えた場所は
営業している遊覧船の発着場所とは
違うみたいだったんで









更に移動し
湖のほとりを散策すべく
先にお土産を買いながら
酒屋の駐車場に
駐車許可をいただいて
車を
(ノ-_-)ノ~┻━┻
ぶん投げて








十和田湖畔を散策
絵ハガキみたいやん
キレイだね








かたや むさ苦しい
 おっちゃん2人の図  で~す爆笑







酒屋で聞いた
女神の像に到着しました
(砂利道  徒歩10分は息が上がる滝汗)

















この後
遊覧船に乗るか悩みましたが
出発時刻が
わたくし達の行動パティ~ンと
うまく噛み合わず
全行程40分程度かかる上に
待ち時間もあるので
断念して

次の目的地に向かいます










大人の軽自動車遠足は
思い付きで動くので
バカみたいな遠めの距離でも
ガンガン攻めますぜ!
d(゚∀゚*)









毎回  車に乗り込むと
オッチャン2人は

くっだらない話のネタが
ドンドン膨らんで

爆笑ウシシにつぐ  大爆笑ゲラゲラ
連発でしたよ

シゲさんと一緒に居ると
「偽物の関西人になるsakapy」
ですから照れ











さあ、またまた移動です











chao (* ̄∇ ̄)ノ