体が痛い今朝ショボーン

長距離運転の余波が
体に堪えております









おはます
sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ









7/22(月)  遠足2日目です







初日の夜は
こちらに宿泊しまして








さあ出発するか…と
愛車を見るとびっくり

前日の夜の高速道路走行で
フロント部分は
「顔面昆虫博物館」状態笑い泣き

こんな どでかい「蛾」まで
捕獲してましたガーン

この状態で「遺体」です滝汗
爪楊枝で掘って取りました





出発前のオッサン2人の
記念撮影






んで、2人並んでる所を
撮ってもらうため
温泉のフロント付近に
停車していた
かなり高齢の運転手さんに
お願いして、撮ってもらいました

(スマホを渡して)
ここを触れば撮れますから
と説明






運:カシャッって
撮れた音 しね~んだけんど

(´・ω・`)?

PY:あっ 大丈夫です
撮れてます
ありがとうございました






…って
あんたの車も
入れるって
宣伝か!ゲラゲラ






さらに!
ど~やらシャッターの所を
長押ししたらしく
静止画を115枚連写
キャハハハo( _ _)ノ彡_☆バンバン!!
そりゃシャッターの音 しないわな

(ちなみにこれ2回目
1回目は130枚連写でした)
心配性かゲラゲラ







では移動開始
ファミマのポスト📮が
かなり小さくて撮影







思い出したひらめき電球
あまりの車の汚なさに
セルフ洗車機に
ぶち込んだら

なぜか途中で洗車機が
停止しまして

後から見たら
運転席ドアに
まあまあ酷い洗車機の傷が
出来ましたえーん

もうポンコツの域に
入ってる軽自動車なんで
気にしないですけどねぐすん








のどかだぁ爆笑



いいwwww 天気だぁwwww






道中のパチ屋を撮影

潰れてましたびっくり








はい  到着
場所は
こんな駅の前にある

顔はめ写真は
シゲさんに全力で拒否られたもぐもぐ


八戸市営魚菜小売市場








青森県警がスタンバイしていたので
路駐を断念
時間貸し🅿️に車を停めます
1時間0.2K  破格の安さであるニヤリ





駐車場🅿️の青森淑女と
記念撮影





では内部に潜入
ここが入り口





美味い地魚をあてに
朝食であるウインク
こんなシステムでの
朝食である



早い話が
ゴハン🍚と味噌汁は
お金くれれば出すから

おかずは 勝手に
市場の中を探して買ってこい
焼きたい魚は焼くよ
刺身はテーブルの醤油で
適当に食え!

です








調理担当が
立って 何かしら「麺」を食ったり(笑)





既に用意された  おかずも  アリ

しかし ここで選んだら
つまらんじゃんね

市場を巡回








キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ

ホッケ
2尾0.5K!!


衝撃の
クソ安いかゲラゲラ
即買い



わたくしは
イカ塩辛 0.1K と
エビの刺身 0.2K を 追加し




じゃ~ん‼️
オリジナル朝定食が完成!




こちらがシゲさんの朝飯

ホッケは日焼けサロンに
預けてます(笑)





ホッケも
小麦ちゃんマジカルぅwwww
焼けました爆笑

ゴハン大150
味噌汁200
塩辛100
エビ200
ホッケ(シゲさんとシェア)250
計900円
安すぎか!ゲラゲラ









いただきます  (´-ω-)大

(  '~'o))) モグモグ









腹ペコの2人は
むさぼるように
オリジナル朝定食を









ごちそうさまでした

アホほど  うめがっだぁ照れ
嗚呼 美味かった爆笑

大満足です








有名どころ らしく

芸能人や著名人の
サインが ずらりと
並んでおりました








(^_^;)ふう
朝食のネタだけで
ブログ1個になってしまう
膨大な写真の量に
現在編集に四苦八苦しております








この後、次の目的地に向かいました
🚙三3

あっ ちなみに
前日の夜か、当日の朝に
2人で協議して
行く先を「適当」に
決めてましたからねチュー








徐々にブログアップします
(シゲさんのブログで
既にネタばれ してますが
温かい目で見て下さいねてへぺろ)








chao (* ̄∇ ̄)ノ