今日のトピックスは
こちら
↓
SUZUKIファンの方
すんません
またかよ

別にSUZUKIの
車やバイクを乗ってる方には
まったく関係無いのですが
NISSAN・SUBARU・SUZUKI
そしてMITSUBISHI
信頼ガタ落ちじゃね?
各メーカーの車やバイク
お持ちの方・お乗りの方
ユーザーは関係無いですからね

リコールは、ちゃんと受けましょう
さて、SUZUKI 繋がりで
わたくしの
アドレスV100の修理を

いつものポジションに移動
先にエンジンかけてみましたが
↓

折れたフィン
昨日アロンアルフィングしまして
完璧にくっついたみたい
全然大丈夫でした

中略で
ウエイトローラーを交換すべく
クランクケースをまた開けて
↓
昨日アストロプロダクツで
新しく買った
ラチェットのディープソケットと
インパクト用ソケットアダプターが
活躍する時!
左回転でセット
スイッチ お~ん!
( ̄□ ̄;)!!
ナットじゃなくて
プーリーが回りました

回転の瞬発力と
回転トルクが足りません

仕方なく
↓

思ったより削れてない
交換しなくても良かったレベルか

↓

プーリー表裏
プーリーボスを掃除して
プーリーボスには、うっすらと
グリスを塗って
↓
新しいウエイトローラーを
パイルダーオン!
↓

フタを閉めて
↓

クランクケースの
化粧カバーを洗ってから
取り付けして
キックを付けて完成で~す

キックでエンジン掛かるし
異音も無いし
完璧やん!
↓
chao (* ̄∇ ̄)ノ