昨日は雨だったんですが












東京都調布市にある

深大寺付近で開催されていた

「だるま市」に行ってきた

sakapyです(* ̄∇ ̄)ノ













雨☔️だから

乗り気じゃなかったんですが

毎年 曜日や天気に関わらず

3月3日 と 3月4日 と

決まってるんで仕方なかったのよぼけー













んで

そもそも

だるま市 とは なんぞや?と




日本三大だるま市の ひとつ らしく




毎年 行って

毎年 だるまを買い替えております

かなり通っておりますが

雨天は初めてかな











ゴールドの だるまは 金運アップ



我が家から昨年買ったやつを

奉納予定で持って出ます














深大寺付近に到着

裏通り側から入ります









昨年は石畳では無かった

裏の道










左手のフェンス内は

「神代植物公園」


右側が深大寺一画




神代 深大

漢字は違うけど

読みはじんだいなんだよねぇ

なんでだろ?えー?

調べたら



だそ~です爆笑











だるま は  買ったら

片眼に 文字を入れてもらって

奉納する時に

残りの眼に また

文字入れするのが習わし…らしい













僧侶の方に

文字入れしてもらう列が



まあ 長蛇

階段の下から並んで

写真は折り返し地点ガーン

寒かったし待ちが長かったぐすん













20分ほどで、やっと


文字入れの場所に到着














立派な建物ですが

これは「深大寺」の本殿ではないのです

この右側辺りにありますが

居る場所からは撮れません














奉納の注意書


この「梵字  ぼんじ」で だるま の 眼 に

字を書くのは

深大寺特有(深大寺だけ!?)

らしいです

みんな上手く書けないから

僧侶の方に頼むわけです












こんな感じで




向かって右側が

昨年書いてもらった

「阿」で



向かって左側が

今さっき書いてもらったのが

「吽」です











Googleで調べたら



つ~こと らしいですニヤリ














傘の花が開いていて

ごった返している所を

人混み  かき分け



お札納所にやっと到着

両眼が入った だるま を

看板の右側から投げ込むような

感じで

古い だるま を 納めます













そして、多数出店されている

だるま屋から

人が良さげで

値引きしてくれそうな店を選び

値下げ交渉

ちなみに、ご存知だと思いますが

だるま は 前年と同じサイズ

または

大きくするのが習わしで

前年より小さくするのは

NGらしいですウインク













んで、店の人と

値下げ交渉次第では

全然値段が違うので、ご注意を!













わたくしは、3店  回りまして



新側  金運アップだるま

昨年と同じサイズ

ゴールドversion を ゲット


ちなみに同じ大きさで

①店  3500円 値引き後 3000円

②店  2500円  値引き後 2000円

③店 2000円  値引き後 1500円

でした

倍も違うんだよ

びっくりだねびっくり

基本的に、ぼったくりだから爆笑














んで、また  ここからが

一苦労なんです












だるま に 眼 を 入れるには


また 長蛇の列に

並ばないとダメなのねガーン

(写真は使い回し)

仕方ないから

また並びましたけどねショボーン













しかも、境内は

石畳以外の場所すべて



まさに田んぼ状態の

ぬかるみまくり滝汗



















靴もズボン👖も

泥汚れが 酷かったゲッソリ


























寒い中  苦労と忍耐を重ねて

無事に


片眼に「阿」が入った

新型  金だるま  が

我が家に来ましたとさ












非科学的なことは

あんまり信じないタイプの

sakapyですが













金運アップ

金だるま だから

これでパチスロ勝って

両替たくさん出来たら

楽チンだ~な照れ

とか  思っちゃいました

(都合の良いことは信じるってかゲラゲラ)

気の持ちようで
メンタル面の話でしょうよ爆笑












(ジャンプやマガジンの裏表紙を開けた辺りに出てる、お金のお風呂に おにゃご と入ってる写真出てる 怪しいアイテムと あまり変わらないのか!?ゲラゲラ)

信じる・信じないは
己の努力と運次第で
ゆ~たらメンタル次第でしょニヤリ(笑)













お金持ちになるために

お金で苦労しないように

金 の だるま』を

皆さん、お買い求め下さいませほっこり











だるま市は明けて

今日まで です













今回は珍しく

パチスロから遠ざかった

調布で観光…的な

だるま市 の お話 でした
















アディオス(* ̄∇ ̄)ノ