マイホが閉店して、傷心な状態から
立ち直りつつある
sakapyです (* ̄∇ ̄)ノ
先日マイホが、惜しまれながら閉店しましたが
ついにP-WORLDからも、削除されました
(;つД`)
閉店するのを知った後、しばらくは
手酌酒で泣きました(*T^T)
良い機会なので
sakapyと、sakapyのマイホについて
歴史を語りたいと思います
長文になるかと思いますが、お暇な方だけ お付き合い下さい
m(。_。)m
まず、sakapy は 「23区以外の東京都」に在住しております
いわゆる「多摩地域」です
2001年に結婚した時には、今の家の隣の役所管轄に住んでおりました
嫁さんの借りていたアパートに一緒に住むようになり結婚
息子が生まれたのを期に、嫁さんのお父さんが実家の敷地で営んでいる 空き部屋が出たアパートに引っ越しました
その頃に行っていたパチ屋は
・①住まいから最寄り駅にして4つ先の、駅前型 中規模店 6枚交換 駐車場無し
の店と
・②最寄り駅 の 駅前型 超小規模店 等価交換 駐車場無し
と
・③当時の職場の同僚の推しで、JR・京王線 橋本駅の「駅前型中規模店 等価交換 ロッキー」提携駐車場あり
以上 3店舗を
イベントなどを参考に、ウロウロ打ち回ってました
一応
①の店では
ファイヤードリフト 一撃7000枚とか
(友人と約束があったのに連チャンが終わらず、約束の時間に3時間も遅れたから ご馳走したのに 更に激昂された
)

初代シェイクで、アホほどハマる とか
ヤマサ タイムクロス や 初代銭形 が 楽しかったとか
初代巨人の星は「やりおった!」とか(笑)
旋風の用心棒とジェットセットラジオが、向かい合わせに設置で朝一悩んだ とか
ハイパージャグラーVの予告音対応役は「ハズレを含む全役」って意味わかんねぇ とか(爆)
が あり~の
②の店では
今後 破られることは無いであろう、最上級出玉記録が出たらしい日の翌日に行ったら
店員から教えてもらったんだけど
前日にアラジンA(エース)って台で、朝イチたった10分でBIG
更にBIG中にハズレを引き
(たしかBIG中の 1/16384)
「スーパーアラジンチャンス5000ゲーム」からスタートで、1日ぶん回し したヤツが居て
閉店取り切れず65000枚オーバーが出たらしいんです

(前日だっから自分の目では見れなかったが、店員から聞いたのは65385枚だったと記憶している)
等価だったから両替が 1300K以上

しかも閉店時に、アラジンチャンスが1500ゲーム以上残ってた とか
初代マリーンバトルは、意外と甘かったとか
他人の台だが、ロデオ ダブルチャレンジの30倍PUSH 成功に感動した とか
初代サラリーマン金太郎で、15000枚のオカマ掘られたとか
爆釣 は 意味がわからない とか
バベルはストック飛ばされてる時があったとか
初代大江戸桜吹雪は大爆笑とか ね
③の店では
エルビジョンで一世風靡した「ネオプラネット」を9600ゲーム回したり
(通常時目押しやBIGのハズシも考えたら、14H営業だが奇跡に近いゲーム数を回せてた当時の若さ)
や
設定3以上の確定札が刺さった初代ハードボイルドで初万枚がこの店
(AR1000を1日2回引いた
BIG25回以上引くと、設定確認出来た 見せてもらったらリアルに設定3だった
)


とか
不意討ちで、大花火が全台6の夕方発表とか
チャーリーズエンジェルはクソ台とか
友人がコンチ4XのBIG→BIGの1ゲーム連で、30000枚出たとか(爆)
猛獣王はチェリー🍒でもサバチャン抽選してるとか
こんな思い出があります
2007年 息子が小学生になるのを期に、現在の市区町村に一戸建てを建築し移住
(死ぬまでローンは終わらないね
)

その時に、①も②も③にも遠くなり
通える新しいホールは無いかと、視察を繰り返し
当時は規制がなかった、メールやブログをチェックして
高設定の投入に期待できる上に、そこまで客が多くなくて
夕方行っても座れる台があり、朝から行ってダメ台に着席してしまっても
二の矢が放てる安心感
そして やる気に道溢れていたのが、先日までのマイホ
たどり着いたのが、2008年の春
こんな流れである
7枚交換で台移動は出来なかったが、貯メダル再遊戯が出来た
途中から6枚交換 台移動自由に変更
当時はハロウィンとかだと、店員が仮装して接客とか やってました
夕方ぐらいには、高設定台を一部 プレートを刺して発表したり
30連シマが、夕方に全台6の発表だったり
新規オープン初日は、店内すべてのパチスロが 設定6スタートだったり
自分で出したり、記憶に残ってることや
レアな出来事を列挙すると
↓↓↓
・豪炎高校應援團 で 13000枚オーバー
・戦国乙女西国で、開店17ゲームぐらいで決戦フリーズ(1/65536の偉いほう)を引いて 一撃9000枚
・戦国乙女2 で 天井からのボーナス中に中段チェリー🍒 AT消化中に乙女チェリー🍒(中段チェリーと確率同じで、内部の上乗せ等の抽選も同一)を引き
ユウサイバトル 47連から、万枚寸前(9700枚ぐらいだった)
・ハーデスで2回の万枚は、どっちも5スロと言う悲劇
・初代 聖闘士星矢 夕方から、なにげなく打ったら 意味が わからないまま 一撃9000枚とか
・新鬼武者で、桜玉だらけのストックで終わらなかった とか
・忍魂2の初打ち 21:00から未練打ち 21:30 いきなり烈闘ノ刻をぶちこんだら、アホほど上乗せして まったく取り切れなかった
・緑ドンVIVA南米 21:30 エクストリームRUSH 最高継続示唆から 100 comboを越えて 上乗せ1680ゲームの自己新記録だったが、当然取り切れない
・グレートキングハナハナの1回交換設定6を、途中でサイコロの出目を当てて1回交換解除の無制限を打てた とか
・ツインエンジェルブレイクのART中に閉店時刻になり、リプ連でQRコードが撮れないから次のベル🔔まで回していいよ・・・と言われて
引いたのが「レバーONフリーズ」で
閉店時刻を過ぎていたのに、そのスペシャルBIGは消化させてくれたり(マジ感謝
)

↓
・マイジャグ3の設定6を据え置きにしたら、次の日 朝一でガックンチェックし座ったヤツが あわや万枚!
回し切ってクソ出た とか
・連日 バラエティーのツインエンジェル2や デコトラの鷲を打っていた
・初代ヤマサ キン肉マン 設定6確定のボーナス1回交換は つまらなかった
・島唄のふぐランプが、壊れたかのごとく連チャン
・鬼浜爆走愚連隊でゴトを食らって、たまたま 初代エウレカを打ちながらすぐ側で見ていて K察が来て一緒にゴト犯が事務所に連れていかれた とか
・ミリオンゴッドZEUS や ユニバ系初代ガロ や 緑ドン白夜 の 新装が、クソほど こけた とか
・オリンピアのキャッツアイが17000枚出て、次の日がまさかの据え置き(告知ランプ点灯スタート)で
知らないヤツが当日 更に13000枚出した とか
・店内がロデオ モンハン だらけの時期があった とか
・店内が初代 AKB48 だらけの時期があった とか
とにかく、記憶に残る店でした
懐かしいなぁ

小規模で弱い系列ながらも、頑張って高設定は使ってくれてました
パチンコ・スロット併設店でしたが、途中からスロット専門店になったり
5スロコーナーが新設されたり
6枚交換なのに、台移動自由なルールに変更になったり
店員さんも優しくしてくれて、可能な限り常連特権を使わせてくれましたし
(クレジット 0 で 告知ランプ点灯したら、店員が3枚貸してくれたりした)
終わりのほうは、ドリンクがんがん無料でくれたし
台の入れ替えリクエストに、ある程度 答えてくれたし
会員番号

6755番 sakapy
来店回数 1169回
(いいシックスナインか
)

とにかく 良い思い出だらけでした

マイホよ 本当にありがとう

末代までの語り草にしていきます

アディオス(* ̄∇ ̄)ノ