長時間運転🚐が、あまり苦にならないsakapyです
基本的に車の運転が好きだからね
さて どんな遠征なるのか オラ

ワクワクすっぞ!
な
金曜日の夕方、仕事終わりからの伊賀への旅立ちでした
伊賀の「かいわれくん」とは
現地で翌日に会う予定
シゲさんは金曜日の仕事(飲み🍺?)の都合で夕方出発には間に合わないので、土曜日の朝一 新幹線🚅使用で合流予定
こうタロくんには、sakapy宅付近へ電車🚃で来てもらって
18:30
いざ
である
sakapyの嫁さん用 軽自動車で
一路 350km以上も先の、第1宿泊地「尾張」を目指します(名古屋とも言う)
帰りは事情により東名高速経由が義務付けられていたので、往復同じ道は飽きるから 行きは中央高速で
道中は、こうタロくんと 基本的にスロットの話で盛り上がり
♪曲は
↓

押忍!サラリーマン番長やら秘宝伝やら
こんなのばっかり聞きながら(笑)
二人で歌ってました
ρ(ーoー)♪

小牧ジャンクションまで順調に 3時間30分で
22:30過ぎ 無事に 宿泊予定の
↓

(幹線道路側)

(裏側 まさに不夜城的な雰囲気)

24h 営業 スーパー銭湯「湯~とぴあ宝」に到着
んで、来る前の こうタロくん との打ち合わせで「湯~とぴあ宝」に泊まるって伝えたら
Σ(・ω・ノ)ノ えっ
懐かしいぃ~

昔、湯~とぴあ宝 のそばに お婆ちゃんの家があって
よく 湯~とぴあ 行ってたんですよ
そのそばに居酒屋があって、親に連れられて
湯~とぴあ に 行く前に寄って ごはん食べたりしてました
と
( ・-・)へえぇ

今でも その居酒屋 あるのかなぁ?
道中 こうタロくんは スマホで いろいろ調べてまして
結果
店の名前も場所も わかり
営業してることも わかり
だったら 懐かし巡りするしか ないっしょ



閉店とかラストオーダーとか、直電で聞いてみれば?
電話したら 23:30 ラストオーダー
00:00 閉店
(-_-;)
居酒屋滞在としては時間が足りないけど、もしかしたら当時のことを知ってる重鎮や長老クラスもいる?かもしれないし
行くしかないだろっ!

・・・(🚐三三三3)
湯~とぴあ宝の駐車場に車を停めて徒歩で探索
22:40過ぎ 発見しました👀

やきとり「きたさん」(と読むらしい)
キタ━(゚∀゚)━!
(漢字変換出来なかったぜ
)

いざ 突撃じゃー!
ガラガラガラ~
🚪д゚)チラッ こんばんわぁ~
いらっしゃいませぇぇぇ!
活気ある いいぜ✨


個人経営としては、かなり広く綺麗な店内
片隅のテーブル席にお邪魔して

乾杯 (^_^)/□☆□\(^_^)
オーダーを取りに来た、店員さんに
「先程 電話した者なんですが・・・」と事情を説明すると
こうタロくんの外見とかの記憶こそ無いものの、当時から働いていた方を
はけ~ん!👀
↓

店長さん です
(ご本人に掲載許可は得ております)
スキージャンプの
この方に激似(言わなかったけどね)
気さくな明るい人柄が垣間見れる、とても良い方でした
閉店間際の入店なのに、親切丁寧良心的な対応
神ってます!
(モンテローザ系列の店員に、爪の垢を煎じて飲ませたいわな)(笑)
宣伝しておきますねって言ったから
有言実行です

居酒屋 きたさん ← リンク どぞ

もじと らば~ず ばかるでぃ~ !?
(´・ω・`)? なんぞい?
(店員さんに)すみませ~ん あれって何ですか?
ミントとライムが入った、サッパリ系のお酒です
美味しいですよ
sakapy アタック!
それください!

お風呂に入り、次の日に備えて
仮眠処で休む2人なのであった
続く