サブホから



愛機  初代パチスロAKB48が消滅していたのに気付き

失意を感じているsakapyです

(;つД`)



今まで本当にありがとう

最初は気付かなかったけど、本当に良い台でした


とにかく甘い台でした

間違いなく イチ時代を築いた名品でしょう


あとの推しメン レベルアップ は 我が家のAKB48で続けます

















さて、土曜日の旅行ですが

世界遺産 富岡製糸場 の後は















高速道路脇に見えた、富岡製糸場から比較的近い 

こちら





こんにゃくパークに行きました

車で10分ほど




















ノーコメントで




















中山秀征さんが、こんにゃく大使をやってるみたいです













この



長蛇の列は



バイキングゾーンでこんにゃく食べ放題

の  列  でした

入場まで45~60分かかるって言われたから

工場 & 場内の見学だけにしました

ちなみに「こんにゃく食べ放題」でも「見学だけ」でも  オール無料ですよ  奥さん!

ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
















それでは、今回の工場見学をさら~っと




















裏側に回った時に撮影

のどかな畑が広がる一画にある  こんにゃくパーク













続きを




















工場は上部のガラス張りの通路から見る感じです

見られながら作業する工場の人も大変だね

ミスしたら、すくSNSとかに出ちゃうから

インチキ出来ませんからゲラゲラ

わたくしは、こ~ゆ~仕事は出来ましぇん爆笑

胃が痛くなるな  多分

















こんにゃく芋の花と


嫁さんとのコラボレーション

180cmの花に対する、うちの  ちっさい嫁さん
(ミクロ系です)←(この表現について来るヤツは いるのか!?びっくり)














余談

『ここで    プチ  クイズ

ミクロ系は背が小さい人用に使う言語

では   でかい人(背が高い人)用に使う、ミクロ系の反対語は  なぁ~んだ?

集え!バブルを通過してきた世代!

こもぉ~ん!グラサン
















話を戻しまして
















こんにゃくパークを堪能して、場内でメシを食うつもりだったんですが














しっかりメシを食う処が無くて

セブン-イレブンは あったけど 旅感が無いから
















近くの道の駅に移動することに














車内から道中を撮影



なかなか風情のある道ですなぁウインク

道と並木の間には、小さい川が流れてました

















5分足らずで到着

道の駅  甘楽



sakapy 渾身の おバカ顔が モザイクの中にウシシ

全国展開のアメーバでは、見せられないのが残念















゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

メシを注文して、待ち時間の間に一服

ついでに、道の駅甘楽のすぐ横に流れている川の風景を撮りました



いいねぇニコ

ドラマとかに出てきそうだもん














な・の・に

川の名前が(笑)



ギャハハハ o( _ _)ノ彡_☆バンバン!!

ヤクルトの前監督か!(漢字が違う)















そ~こ~している間に、メシが

キタ━(゚∀゚)━!















炊き込みご飯・漬け物・切り干し大根・刺身こんにゃく・ざるうどん(熱つけ麺風)・コロッケ

¥1080

旅行じゃなかったら、もうちょい安いの頼んでたな口笛
(それがsakapy家クオリティーよ)

















(´-ω-)大 ← (箸を持って祈る)

いただきますっ!
















・・・














キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
嫁さんのコロッケまで超絶完食です

v( ̄Д ̄)v

(ど~だ   見事な食べっぷり  だろ    キャベツもゴハン粒もパセリも残さないぜほっこり    世の中 全員 の人が  こんぐらい しっかりキッチリ食べたほうが良いとsakapyは思うよ    残すのはダメだよ)
















ふう    お腹いっぱい

















これにて、群馬県の観光は終了だな

















いざ  越後に向かうために

食後の一服(^。^)y-゜゜゜を喫煙所で    していたら














(´・ω・`)?

ふと違和感が・・・
















この車    社名・車名    わかりますか?














ひらめき電球  「DAIHATSU    タント カスタム」















はい    正解















だったら  わざわざ  聞かないわな
















はい
ざんねん滝汗

(;゜∀゜)
















正解は



SUBARU シフォン  らしいです

Σ(・ω・ノ)ノ  えっ?

















す、すばる!?

しふぉん???
(´・ω・`)?












最近は車メーカーが生き残りをかけて

資本提携やら業務提携やら技術協力をしてるので

TOYOTA=DAIHATSU=HINO=SUBARU  って図式になってるわけで

つまりDAIHATSUで作った「タントカスタム」をOEM供給にて車体を支給されたSUBARUが、名前を変えて売ってるヤツでしたびっくり

















そゆこと    照れ



















では  一路    越後に出発です

ε三リムジン後ろリムジン真ん中リムジン前















to be continue