今日の東京は、超ポカポカ陽気だったので












帰宅してから












嫁さんの軽自動車のタイヤを

スタッドレス → 夏タイヤ に

交換作業しました

















30分ほどで終わりましたが

昨年スタッドレスを取り付けした時に「ホイールナット」の種類を間違えて取り付けしていた所が数ヵ所あったので  ゾッとしましたガーン

(分かる人だけに解説  :  テーパーナットで締め付けしなければいけない社外ホイールに、間違えて半球面ナットを使っていた注意    しかも2ホイール分の8ナットガーン    ピッチが同じだから、締め付けは出来てしまうから間違えたもよう)


実際、間違っていたナットは

物凄く軽~くゆるみましたから、ひっじょ~に危険でした爆笑


ナットが取れたりホイールが外れたりしなくて良かったと胸を撫で下ろしました














この冬は「11月に東京に積雪する」異例の事態が起こりましたが

それ以降は1度も積雪することもなく

さらに「路面凍結」すら起こらない  珍しい冬でした













スタッドレスタイヤは活躍しませんでしたなぁ












わたくしのワンボックスは、1度だけゲレンデに行ったので

スタッドレスタイヤを履いたことは、無駄にはなりませんでしたけどね

まだチャンスがあればゲレンデには行きたいので、ワンボックスのタイヤはスタッドレスのままにしておきます














さあ、明日は「稼働予定の火曜日」です















(-_-)zzz













アディオス(* ̄∇ ̄)ノ