マミーやピルクルじゃダメなのよ

やっぱりヤクルトは本物じゃないと

sakapyです(スワローズ推しですからねぇ)











つ~ことで











病に冒されたsakapyの体











対策を考えました











この病の上級者や経験者さんも読まれているこのブログ












今後の決意表明が正しい選択なのか・・・は分かりませんが












やってみようと思ってるのは











①  中性脂肪値対策のサバ缶などを1日1缶をやめる(たまには食うかも)

②  毎日かならず「ワカメ」を食べる

③  緑茶か水を毎日2L以上飲む(こまめに摂取)

④  月曜日~木曜日は(大変不本意ながら)お酒は飲まずに休肝日

⑤  家飲みの第3のビールは「プリン体0」を必ずチョイスしビールの量を少なめで、焼酎・ウイスキーをメインに飲む

⑥  週末しかお酒を飲まないようにするが、反動で飲み過ぎないように細心の注意を払う
(飲み会とかは別    たまにはハメを外さないと)

⑦  食べ放題でも腹8分目でやめる












こんな感じです











サバ缶は好きですが中性脂肪値対策だけのためですから、食べなくてもストレス無し

既にワカメは、ほぼ毎日食べてますし(昼食に海藻サラダを買うので)

コーヒー嫌いの緑茶好きですから、日常的に緑茶ペットボトルは用意されてます。しかし1日2Lは、かなり増えますねぇ

毎日お酒を飲んでいた私にとっては、平日すべて休肝日が1番ストレスかもね

第3のビールは安さで選んでいた銘柄も、以後はプリン体0を割高でも選ばなければ
飲めるだけマシよ…と前向きに

焼き肉食べ放題したいなぁ
上質なモノをちょっと・・・ちっがぁーう
安い肉でも沢山食べたいわけ  ね
さみしい(T_T)
お腹いっぱいの前に自力天井制度発動です












今度の健康診断は、どうなっているでしょう??












話のネタがさあ    病気・健康・長寿・アンチエイジングの時点で













オッサンを越えて「お爺ちゃん」の域だよなぁ












歳取ったよショボーン